RAV4のスマホホルダー・セイワに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RAV4のスマホホルダー・セイワに関するカスタム事例

RAV4のスマホホルダー・セイワに関するカスタム事例

2022年04月22日 15時06分

りゅーちょのプロフィール画像
りゅーちょトヨタ RAV4 AXAH54

RAV4ハイブリッドG乗ってます 30歳オジ( ´灬` 三 ´灬` 三 ´灬` )オジ 同じRAV4に乗っている方を無言でフォローすることがありますが許してください

RAV4のスマホホルダー・セイワに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

これと言って欲しいな〜ってものも無かったんですがAmazon見ててずっと気にはなってたもの買いました

マウントの位置とiPhoneのサイズ(12Pro MAX)的にナビ画面への干渉具合が不明だったので若干博打な感じでしたが

RAV4のスマホホルダー・セイワに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まぁなんか悪くはなさそう
iPhoneつけた状態で写真は撮れませんが、iPhone12Pro MAXのサイズでナビ画面への干渉はiPhoneの上部1cmほど
つけてるケースの厚みで上部、下部それぞれ5mm〜1cmほど大きくなってはいるので気になるならケース外すのも手ですね
一応Qi充電ケースでアームは左右にあるセンサーを触ると開いたり閉まったりします

充電速度はまだバッテリー減ってないのでAmazonの製品ページ参考にすると最大10w出るようです
(iPhoneはQi充電時のw数が7.5wに制限されるのでそこまで早くは無いと思います)
あくまでホルダーとしての運用がメインでlightningケーブルは別にコンソール内から引いたままにしてます

当然ですが閉じたままエンジン切ればスマホを取り出すのに苦労し
スマホをホルダーにつける時はエンジンをかけてからでないとアームが動きません

ホルダーとマウントはセイワさんのものです

マウント側のボール部分はおそらくは多くのスマホホルダーに対して汎用性があるので取り付け時の角度やハザード類への干渉は別としても色々なホルダー類への変更アレンジが出来そうです
magsafeとか買えば充電速度も早くなりアームもなくなり快適になりそうです

トヨタ RAV4 AXAH5414,804件 のカスタム事例をチェックする

RAV4のカスタム事例

RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

カチッとナンバーで字光式字光式のナンバーレスでこれやってる人いないかなぁナンバー脱着はワンタッチですが字光式の配線があるがゆえカプラーの脱着もしなければな...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/05 00:16
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

ラプターグリルの諸先輩方教えてください🥹バランスよくロゴ取りつける良い方法教えてほしいですガタガタでとても悲しい😢

  • thumb_up 59
  • comment 3
2025/02/04 21:54
RAV4 MXAA52

RAV4 MXAA52

今日の一枚後ろ姿がカッコイイ

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/04 21:51
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

初投稿です納車して3年でやっと形になりましたおすすめのカスタムあれば教えてください!

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/02/04 21:22
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

先週の日曜ですが、幸い雪は降りませんでした。ただ、生憎の天気でテントの試し張りにも行けず、御朱印を貰いに行くのも節分で混雑しそうだったので、茅ヶ崎市博物館...

  • thumb_up 302
  • comment 1
2025/02/04 20:48
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

自分は非常にゆっくりした性格なのでまだ取り付けは出来ておりませんが、モヤモヤしていた事案は解消され、やっと文字の取り付けのみ完了✅やっぱり鉄のタッピングビ...

  • thumb_up 91
  • comment 11
2025/02/04 20:23
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

ガソリン高い。。。

  • thumb_up 74
  • comment 4
2025/02/04 18:24
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

寒波で山奥は大雪でした。雪にまみれろ!

  • thumb_up 80
  • comment 3
2025/02/04 17:50
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

この2つを試してみましたこれが結構すぐに泡が茶色に変色...5分後こんな感じでした流すとかなり綺麗になってました!ホイールはやっぱり擦った方が綺麗かな左が...

  • thumb_up 79
  • comment 3
2025/02/04 16:19

おすすめ記事