グロリアのスピーカー交換・スピーカー取付・内張り剥がし・パワーウインドウスイッチ・ラブライブ!サンシャイン!!に関するカスタム事例
2022年02月12日 07時38分
Y33グロリアグランツーリスモ。 基本的にセダンが大好きですが、特に70〜90年代の日産トヨタが好きですし2010年代の軽やセダンにも好きな車はあったりしますw 集まりより1人で宛もなく走らせる事が多いかなと思います。 改造の予定は特になし。 弄ることより維持する事優先です。 なので旅の記録か整備の記録がメインです。 多少なりオタクの変わり者ですが、よろしくお願い致します。 ※更新は遅いです気まぐれですサーセン ※お気軽にフォローどうぞ
2/11
いよいよスピーカー交換。
なのにいきなり天候急変により30分ほど作業中断
初めてなので1時間ほどかかりました💦
セドグロだけじゃなく、プリウスやクラウンのドアパネルの外し方を調べながらやったのでどうにか出来ました。
割ってしまったパワーウィンドウパネル
積みっぱなしのプラモデルの中に幸い、アロンアルファがあったので
応急処置完了
乾かしている間に作業続行
純正スピーカー
劣化してますね
音が割れるわけです
パナソニックだったのは意外
25年間お疲れ様
また雨が降ってきたので一旦退散☁️☔
昼食後に再開
水色のクリップは劣化した分
直ぐに取り替えました
スピーカーも説明書通りに無事取付完了
音もなりました。
だけど、内張りをはめるのに一苦労
車屋さんって大変だなぁー
ドアパネルがハマればあとはスムーズに完了
長い1日でした。
これが新しいスピーカー。
お手頃価格のグレードとはいえ純正スピーカーとは比べ物にならないくらい綺麗な音になりました!