キャリイトラックのメッキパーツ取り付け・ステアリング交換・ELメーター・タコメーター取り付け・秋の気配に関するカスタム事例
2021年09月28日 08時27分
23歳 カスタムやドライブの日記を投稿します! 車中泊に挑戦してみたい😄 トラックドライバー。 フォークリフトと大型免許取得しました! 良かったらフォローよろしくお願いします😊
足車2号を少しカスタムしました!
今回は内装がメインです!
外装
・メッキナンバーフレーム
・メッキドアノブカバー
・メッキドアミラーカバー
内装
・ステアリング
・ステアリングボス
・オーディオ
・タコメーター
・ELメーターパネル
・スマホホルダー
・フットライト
・ホーンボタン(借り物)
ELメーターパネルに合わせて、タコメーターはオートケージ製に。
ホワイトパネルに赤い針、バックライトは水色です!
完全にスピードメーターと一致です!
自分がコンビニに行っている間に友達がイルミとアースの配線を全てやってくれました!
ものすごく感謝です😊
フットライトはただのLEDテープです。
イルミに配線してもらいました!
友達と交代して、自分はバッ直とACC電源の配線、タコメーターの回転信号の取り出しをしました。
今なんとなく思いましたが、自分のバイクもメーターが水色です。
どうでもいいですね。はい。
やっぱり田舎の田んぼ道に軽トラは映えますね☺️
ステアリングはホワイト×ネオクロームにしました。
ネオクロームじゃなくてメッキでもよかったかなと少し後悔。
でも人生で1度は内装にネオクローム入れてみたかったんです!!
後日シフトノブもネオクロームのものに交換しました!
純正シフトノブなら隠れていた軸が見えてしまいました😭
目立つので塗装しないとですね。