WRX STIのスタビリンク交換に関するカスタム事例
2020年11月03日 15時32分
こんにちは😃
投稿内容に関係ありませんが、
先日のディズニーシー駐車場にて。
駐車場ゲートにて「車高が低い
お車なので平置き駐車場へ
ご案内できますが。」とキャストの
方にお気遣い頂きました。
噂は本当だった。
雨予報だったし、全然行けるので、
ご丁重にお断りして、そのまま
立駐へ。
本題。
ショートタイプのスタビリンクへ交換しました。
5月頃に購入済みでしたが、なかなか時間取れなく、その内暑くなっちゃって、やる気起こらず。😅今頃になっちゃいました。
ノーマルフロント側。
極端に短くならないですが。
一番短く設定。
フロント側完了。
これって上下方向指定って有るのか?🤔
構造的に無いと判断。
リア側。
こいつが結構曲者でした。
タイヤ外さないで、下に潜って作業してましたが、アーム側のブッシュがキツキツで、悪戦苦闘の1時間。😱
外せたは良いけど、入らない。
って事で、タイヤ外してプラハンマーで叩き込み。10分で終わりました。🤣
横着はいけません。😁
こちらも一番短く設定。大して短くならない。
リア側完了。
さて、効果の程は❓