アクティトラックのフレーム修正・エアコン故障・錆びとの戦い・事故車になりましたに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクティトラックのフレーム修正・エアコン故障・錆びとの戦い・事故車になりましたに関するカスタム事例
tomtomjza80のプロフィール画像

tomtomjza80

ホンダ アクティトラック HA6

車しか趣味がない30代です。 家建てました。オマケでガレージも付けました。 青春を取り戻している真っ最中ですが、 遅れてやってきた青春はかなり楽しいです。

アクティトラックのフレーム修正・エアコン故障・錆びとの戦い・事故車になりましたに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

新しい車が仲間に加わった!
薪運び車両として購入しました。
エアコンが付いて真っ直ぐ走ればok!ってなもんで、車検費用並みの値段(んで車検付き)で購入。サビサビのボロボロ車でした。
因みにsdxというグレードと言われて買ったんですが、布シートやらホイールカバーやら豪華装備(?)がいっぱい付いていました。調べてもらったら「タウン」という高級グレードだそうです。

高回転まで回すと、nsxの音がする。
いや本当に。排気音で誤魔化していない、本当にいいエンジン音。
澄んでいて、ラッシュアジャスターや細々とした部品の音が個々にクリアにサラウンドで聞こえてきて、実にホンダらしい。

あまりにもいい音だったので、
片道120キロ、当直先まで冒険で走ってきました。

アクティトラックのフレーム修正・エアコン故障・錆びとの戦い・事故車になりましたに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

買ってすぐ

ボンネットも開けずに買ったもんだから
まさかコアサポート歪んでるとか思わないじゃないですか。

修復してないから修復歴無し!ってね。
ここまでの車を買うのは初めてです。
何故かワクワクしています。

アクティトラックのフレーム修正・エアコン故障・錆びとの戦い・事故車になりましたに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

下回りも結構錆。
ボディも錆。

アクティトラックのフレーム修正・エアコン故障・錆びとの戦い・事故車になりましたに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

うーむ…

アクティトラックのフレーム修正・エアコン故障・錆びとの戦い・事故車になりましたに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

日常使いの車を任せているお店へ持って行って、コアサポート修正&色々手直し。

コアサポートに至っては引き延ばした状態でも元からのサビで修復したかどうかすらわからない有様。塗装が残ってないので傷の有無すら確認できないのです。

以下板金担当との会話。

「あぁ〜修復歴ありになってしまった。悲しい。この車は価値無しになってしまったよ。」

「…結構既に価値無いですけどね。」

「また何かあったら治してください!」

「…治します?」

アクティトラックのフレーム修正・エアコン故障・錆びとの戦い・事故車になりましたに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

サビに関しては落とすだけ落として、ローバル&亜鉛アノード各部取り付けで対処。
塗り直すのは流石に勿体無いし、意外と錆は浅かった。

サビ落として軽く洗って、仕上げに洗車機に入れようと思っていたら
軽トラって洗車機入れちゃいけないんですね。知らなかったです。

アクティトラックのフレーム修正・エアコン故障・錆びとの戦い・事故車になりましたに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

綺麗になって、水滴飛ばしの為に町内一周したらエアコンonで異音…
ギャーって音がして、チーン。

最初の故障(?)がコアサポート修正
次の故障がエアコン関係。
この時点で、「エアコンが効いて」「真っ直ぐ走る」
のうち半分が脱落。ラダーフレームじゃなかったら後者もダメだったかも。

手元に来て3日。
…捨てたろかな笑

ホンダ アクティトラック HA6338件 のカスタム事例をチェックする