フィットのDIY・カウルトップ塗装に関するカスタム事例
2022年07月21日 15時04分
カウルトップが白ボケしてたので塗装しました
ワイパーのカバーを外し、14mmのナットで止まってるので外します
写真を撮り忘れた為、みんカラから使わせていただきます
写真の通りウォッシャーチューブの接続を外し、黄色丸のクリップを左右外します
こちらも写真を撮り忘れた為みんカラから拝借
赤丸のフックを外し、カウルトップのクリップを外してきます
全部で9箇所あります
コツは赤丸のフックを外したら右から上に引くと外れてくれる
赤丸の所を下に引っ張る様に引くと外れます
しっかりと洗い脱脂します
シリコンオフで脱脂しようとしたのですが全く入って無かったのでクイックベースで脱脂してきます
これがあると、脱脂と足付け両方出来るので塗装する人は持って置くと大変便利です
あーあ勿体ないべ〜
塗装終了!乾燥中♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪
赤丸の所を-ドライバーで外し塗装したやつに先に付けて置くとスムーズに付きます
これをやらないと塗装した所が剥げます
私は剥げました\(^o^)/
後は逆の手順で戻せば作業終了です
白ボケが消え新品見たくなったので嬉しいです
塗っとけば今後白ボケする事も無いのでオススメです
お疲れ様でした😊