オデッセイのオデッセイRB1に関するカスタム事例
2020年12月05日 15時50分
僕のホンダのオデッセイ(3代目) RB1は2駆 RB2は4駆 オデッセイRB3が2駆(4代目) オデッセイRB4が4駆 エリシオンも良い車ですね。 5代目は、あれだけ嫌がっていたオデッセイにスライドドアを採用したのがRC 2024年03月にホンダと日産が組むそうです。 今後どうなるのでしょうか!?
メーカー:ホンダ
車種名:オデッセイ
グレード:アブソルート
ガソリン:ハイオク指定
時代に合ってない車を乗ってます。
これから電気自動車が普及したら車のイベントは大変。
世の中には燃費のプリウスみたいな車vs走りが楽しい車だと思ってる。
西暦2030年にはガソリン車が無くなるとの報道。
エンジンの音。マフラーの音。静かすぎるのも安全にかかわると思う。
ホンダではインサイトと言う電気自動車と、まだ発売されていないクラリティー。
日産自動車はリーフ
結局、トヨタプリウスの1人勝ち。
プリウス乗りには悪いと思うが「アクセルとブレーキを間違えた」と言うドライバーが多い。
コストを高くし、皆が皆、安全な運転を出来る車を開発してもらいたい。
ギアの表示をしっかりしてほしいと思う。