RX-7のらりほーさんが投稿したカスタム事例
2024年01月30日 11時44分
車歴 S14シルビア(後期)→C33ローレル→RX-7(FC) → RX-7(FC)→ RX-7(FD)→16アリスト → RX-7(FC)→ベンツEクラス(W210) →シーマ(F50)→ベンツSLクラス(R230) そして……またRX-7 FD3S😓 昔はD1を目標にドリフトしてました😊 現在は引退して落ち着いてカーライフを楽しんでます😝
どーも😑
らりほーで御座います🫡
以前からの悩み😞
「FDが遅い😱」
以前乗ってたFDはD1に出る為に作成したFD😏
比べるの変かもしれないが、今現在エンジンはノーマルなので280馬力近くはあるはず😞
(ちなみに、グレードはRS)
280馬力ってこんなに遅いか?🤔
ちなみに、僕のFDはエンジンOH済み😌
多少エンジンがヘタってても、吸排気系で補ってると思うので280馬力は出るはず😤
久しぶりにショップにFDを持ち込んだので、相談しました😣
ショップの社長から真っ先に指摘された点🙄
社長「原因はコレだ🙅🏻」
僕「え?タコメーター?🤔」
社長「11000回転までキッチリ回せ 拓海👍」
んな、馬鹿な😓
頭文字Dか😱
冗談はさておき………😑
原因は取り敢えずコレ👇🏻😵💫
マフラーのバッフル😳
なるほど〜🧐
うるさいマフラーが嫌いな僕😥
バッフルについて色々とアドバイス頂き……😵
バッフルさん、さようなら👋
そして、
エンジンON😳
ボロボロボロ〜💨
あ〜😑
超〜うるさい🥶
立派なロータリーサウンド🤤
一応車検対応のマフラー🧣
昔のFDに音が似てきた🙄
乗った感想😅
を書こうと思ったが、レビューは真面目な話しになるので僕のキャラ崩壊の恐れが……🫣
ロータリーの話は冗談が言え無い性分なので、やめときます😬
簡単に言うと、パワーの出方の問題😑
それと、金と金と金と金………💰
取り敢えず、課題は分かりました😉
足廻りとコンピュータ😒