RX-8のキャリパー交換・エイトの日忘れてた…・エイトの日・クラッチ交換・フルード交換に関するカスタム事例
2024年08月10日 18時50分
暇なので登録しました Y32グロリアグランツーリスモアルティマ→GX90マークII→SE3PRX8?+タント的な感じで乗り換えてきました!誰とも被らないけど実用的な8にしようと心がけてます!まだまだ未熟者ですが宜しくお願い致します!
エイトの日だったのですが仕事と重なってしまった為どこも出掛けてませんので先月川越で撮った写真載せときます!
さて本題に移ります!
先日ジャッキアップを行いブレーキ関係をいじいじ....ρ(´._.` )イジイジ
実はこの子を手に入れてしまいましてウッハウハ🤩
早速取り付けていきます!
実は2~3年前にKB2のキャリパーは落としてあってお家に眠ってたのです
オーバーホールした時の写真は後日載せときますね!
脱着は簡単です!
この17のボルトを2本はずして(下は見にくいですけど着いてます)
ブラケットを取り付けてからキャリパーを上から固定してKB2キャリパーを上から乗せて止めるだけです
写真を撮り忘れてたので作業後の写真を載せときます!(キャリパーが青いのは気の所為です)
ついでにフロントとリアのブレーキホースを
KTSのステンメッシュに変えました(こちらも3年くらい家に眠ってました)
最後にエア抜きをします…
クラッチマスターも圧抜けしておりギアが入らない時があった為レリーズと一緒に変えました
そのためブレーキフルード全交換です
修理完了した為試運転がてら秩父ミューズパークに行ってきましたブレーキパッドも新品だった為最初はブレーキが深かったのですが焼きが入ってきてからかガツンと効くように...
これからブレーキ操作は注意します!
ここまで長い文章を見ていただきありがとうございます!
最後にキーパーでコーティングしてもらいました!
以上になります!
ありがとうございました!