ミラジーノのミラジーノ・l700・故障・エンジン終了?・治しますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラジーノのミラジーノ・l700・故障・エンジン終了?・治しますに関するカスタム事例

ミラジーノのミラジーノ・l700・故障・エンジン終了?・治しますに関するカスタム事例

2019年04月11日 17時55分

ラビ【caixa✯auto】のプロフィール画像
ラビ【caixa✯auto】ダイハツ ミラジーノ L700S

ꫛꫀꪝ▶95年 hp10 プリメーラ na 過去車▶99年 L700 ミラ ジーノ・ターボ 【caixa★auto】 気がついたら仕事で鈑金塗装と トラックの架装をしております(⊙ө⊙) 趣味が仕事になった人ですw

ミラジーノのミラジーノ・l700・故障・エンジン終了?・治しますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは!ラビです!

ジーノちゃん…原因不明の病に倒れております。
色々な車屋さんや整備士の方に聞いても
症状はバラバラで、何が悪いのか現在わかりません。

①オイル上がり説
②オルタネータ死亡説
③タービンブロー説
④タイミングベルトの取り付けミス説
⑤エンジンブロー説

などなど多くの症状が考えられましたが
明確な答えはまだ見つかっていません…
ただ、エンジンはかからない…

しかし、これを機にまるもさんを始め、あらまや。、彩尚、ミラ吉さん…みんな治るまで
帰れまてんのようにずっとサポートしてくれて
います。
家族以外の人にここまで支えられたことは
ありません(><)

みんな車を大切にしているからこそ、
僕の愛車を自分の車のように考えて
動いてくださり、感極まってます。
これを乗り越え、無事にジーノが復活したら
みんなに恩返ししていきたいです(´;ω;`)

こちらからは、以上です。
投稿数激減しますが、ラビは生きております٩( 'ω' )و

ジーノ!頑張るぞー!!!

ダイハツ ミラジーノ L700S20,558件 のカスタム事例をチェックする

ミラジーノのカスタム事例

ミラジーノ

ミラジーノ

初タイヤ交換を頼もうと思うのですがタイヤ代+工賃+処分代で5,5000って言われたのですが普通なのでしょうか?知識がないから高く感じるのでしょうか?どなた...

  • thumb_up 35
  • comment 3
2025/07/11 16:22
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

そういえばニュー足車ミラジーノ5MTNAですモビリオスパイク純正ホイールを履かせております程よいローダウン、どこにでも行ける

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/11 14:38
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

秋田県代表と石川県代表をマネて😀いだ豆の季節ですねー🤢これからシャワーして冷え冷えエアコンの効いた部屋で枝豆食いながらキンキンの🍺タイムだす!お疲れ様でした俺😀

  • thumb_up 76
  • comment 9
2025/07/11 10:52
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

リヤリムかぶり。。。車高短やん笑笑自宅付近の傾斜、停車時でこーなる。3㌢くらい沈んだかな…吊るしバネ柔すぎて草🌱テールランプはキャンディブラック&2液ウレ...

  • thumb_up 95
  • comment 6
2025/07/11 07:07
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

フロアマットを交換元々ついていた純正フロアマット。汚れやら埃やら前オーナー?の髪の毛やら掃除機かけてもコロコロ使っても綺麗にならないのでお役御免

  • thumb_up 47
  • comment 2
2025/07/11 06:14
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

龍翔(りゅうしょう)!!聖寿(はると)!!大愛(だいあ)!!流絆愛(るきあ)!!未依奈(みいな)!!すまん遅れて!!父ちゃんがヤフオクで卸して来たミラジー...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/11 06:07
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

平日休み…暑くて180乗る気ならず😵午前中…ジーノで里までドライブ途中…色々写活✨杉並木山の中…トンネル少し飯テロ先日…又々、次男連れ出し🤭ソフトク...

  • thumb_up 117
  • comment 26
2025/07/10 12:36
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

内装を青にしたいなぁ

  • thumb_up 51
  • comment 4
2025/07/10 08:08
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

火薬を回し着火して「ボン」って感じで簡単に取れれば楽なんだけどレンズ外しはともかく、一番厄介なのがハウジング側に残るブチル。ヒートガンで炙りながらある程度...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/07/09 23:03

おすすめ記事