レパードのF31レパード・ブレーキパッド交換・ライトスイッチリペアに関するカスタム事例
2019年09月28日 12時38分
レパードとあぶない刑事が三度の飯より大好きです。 2016年に公開された「さらばあぶない刑事」を観てレパード熱が再燃してオーナーに返り咲きました。 こちらではあぶ刑事知る人には分かる「港署のボギー」ですが、本名の方でも呼んで頂いてOKです。 レパードを知る世代、知らない世代にあぶない刑事を題材にして魅力を発信していきたいと思ってます😎✌️
皆さまお疲れ様です👮
今日はレパードのブレーキパッド交換を朝からやってました🔧
私こう見えて元整備士なので朝飯前な作業ですが久しぶりの作業だったので緊張しちゃいました(笑)🤣🤣
めちゃくちゃ減っているわけではないのですが😅ブレーキダストが気になっていたのと16万キロを越えてブレーキの状態も確認ついでに交換しちゃいました😝
後ろのブレーキはそれなりに減ってますね😵
いちよ新品との比較😌
パッド交換ついでにタイヤハウス周りも清掃しちゃいました😜
フロントブレーキはまだまだ残量もありました😌
交換写真撮るの忘れてましたが(笑)🤣🤣
ライトスイッチの劣化も気になっていたのでちょっとしたリペアをしました👍
新品に交換も考えたのですが、機能は問題無く見た目だけの問題だったので今回はこの作業でリペアしてやりました😌
本当はもっと白くなってましたが写真撮り忘れてました😅
なので一回目の作業後の写真になります😅
100均のメラミンスポンジで擦るだけである程度の白くなった樹脂も黒くなります👍
後は白くなった樹脂を黒くする液を塗ってやりました。
インレタのライトスイッチの文字は事前に入手してたので貼り付ければ見た目は新品に近くなりました😜
普段見る場所が綺麗だと気分的にも良いですね😌