エリーゼのカーポート・LEDライト・WiFiカメラ・電験3種・センサーライトに関するカスタム事例
2020年05月24日 19時59分
エリ姫が、布団を被って、ふて寝中に、
手が止まっていたカーポートの作業を開始。
にゃあさんの秘密基地で、照明と防犯カメラを見て、
meganeさんが、センサーライトと、WiFiカメラ設置。
照明などの部品を教えてもらったら、
LEDの照明や、WiFiカメラの値段が恐ろしく安くて、
ウチにもつけようと思った。
ただ、街中なので、1700W(16000ルーメン)のセンサーライトは、通報間違いなしなので、ちょっとパワーダウン。
しかし、数年前に、電験3種の筆記と実技の練習をしたので、無駄に知識だけがあり、悩むばかり。
その上、時間まであるので、電気工事士さんたちも来るプロショップに入り浸り、部品をちまちま集めた。
その上で、回路図書いて(入れ替えました)、、、
漏電すると、感電できるし、ショートすると、家ごと燃えるし、、、
部品図まで書きそうになったが、思い止まり、、、
部品図書いたほうが、よっぽど早い。
WiFiカメラとセンサーライトのベース取り付け。
コンセントと防水スイッチのベース取り付け。
大きなLEDライトのベース取り付け。
エリーゼの上方なので、電食で外れると、被害額が莫大なので、ファイルセーフ設計に。
真ん中は、スクリューで締めて、両側は、下穴開けた。
下穴は、Φ8のドリルで、大きくして、ターンナットを埋め込む。
ターンナットは、ボルトで締めて終了。
でも、なんか斜め。でも、気にしちゃダメ。
後は、配線作業なので、
配線道具を引っ張り出す。
左から、電工ナイフ、ワイヤーストリッパー、スリーブ圧着ペンチ。
一通りの、作業練習したので、使えるが、電工ナイフなんて、プロでも使わないだろうし、アルミスリーブも、、、屋外で使うのって、防水しないとダメなはずで、VVFの耐候性もダメで、、、さて、どうする?
さらに、探しても、テスターが見つからず、
500円のデジタルテスターを買い込み、準備。
そこまでやって、WiFiカメラにSDカードを入れてないことに気づき、
マニュアルを見たが記載はなく、、、
カメラを外して、ネジを適当に外すと、SDスロットらしき隙間があったので、SDカードを押し込む。
さらに、カメラをネットワークにどう繋ぐか?
マニュアルを見ると、アプリのコードがあるので、ダウンロードして、LANケーブル接続して、、、WiFi接続方法が、書いて無いので、アプリを弄り、接続。中華製は、マニュアルがいい加減で、危ない。
次は、配線作業だ。