アルトの痛車・愛車メンテナンス・交換作業・タイヤローテーション・快適な走りに関するカスタム事例
2019年08月04日 23時14分
私が訓練狂官のウマ軍曹である ネタがあるとき以外はレスを書くな 口でクソ垂れる前と後に「sir」を付けろ 分かったかウジ虫ども! 貴様ら低脳族どもが俺の洗脳に生き残れたら 各人がオタクとなる 聖戦に祈りを捧げる萌の司祭だ その日までは棒人形だ! 地球上で最下等の生命体だ! 貴様らは人間ではない 両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない! 俺は厳しいが公平だ、オタク差別は許さん! アニヲタ、車ヲタ共を俺は見下さん すべて、平等に価値がない!! 分かったかウジ虫ども!!
暑い!
ひたすら暑い日が続いてますね、こんにちは。
熱中症にならない程度に車弄りしてます。
最近、賞与が入ったのので、色々と散財もしましてw
エアフィルターを交換、半年交換してないと色の差は歴然。
新品に交換OK!
キャブの音は最高だよ。
プラグを再びIRIMAC9へ。(画像のは外したIRIMAC8)
8に番手ダウンしてから、微妙に高回転がもたついたり、アクセルのツキがイマイチだったりと、あまりよろしくない。
交換後は、そのもたつきもほぼ無くなり、アクセルのツキも良くなりました。
本当にプラグが原因だったかは分からないけど、よくなればそれでよし。
焼け具合は悪く無いと思うけど・・・・?
そして、ヘッドライトを再びHIDへ。
LEDも良かったんだけど、最近ちらつきが発生したり点かなかったりと不安要素が出まして、交換に至りました。
使用したのは、ヤフオクで出てる信玄っていう6000kのヤツ。
LEDとの比較。
バーナーデカいなあ(^^;
こういうのを着けれる設計になってない旧規格アルトは、取り付けだけで往生します。
着けたはいいんですが、微妙にオッドアイなんですけど?
(昼間撮影したんで分かりにくいです)
しかも、6000kとは思えない黄ばんだ光であった。
4300kと間違ってるんじゃないかと思ったが、表記は6000kだし・・・。
買ってしまったからしばらくは使うけど、もう信玄は買わん!
効果があるか分からない、オイル添加剤に燃料添加剤を投入してみたりと。
19万キロの過走行エンジンにドーピング効果はあるのか??
タイヤも、ローテーションしました。
上がリアで使ってたヤツ、下がフロントで使ってたヤツ。
そろそろスリップサインが出ており、交換時期に来てますが・・・。
今シーズンは粘ります(  ̄▽ ̄)
来シーズンは、使ってみたいタイヤがあるんで、それまでは何とか持たせたい。
14インチで不満は無いけど、15にしたい気も。
走りに悪影響がありそうやから、悩む・・・。
メンテナンスにドーピングと、この夏も頑張りまっせ!