GR86のRMS 2700G・最狂フルバケに関するカスタム事例
2024年01月02日 06時58分
引き継ぎミスでCARTUNE内で峠警備員2ダブルエントリー中(笑) ガチ勢的な投稿ばかりですが、気軽にフォローミー(*`・ω・)ゞ 過去投稿はwebサイト欄に貼ってますので、興味がある方は見ても良いかも♪ヽ(´▽`)/
こやつが世に現れて早6年。
私の心を掴んだまま未だに離さないんだな。
笑笑
超回り道しながらも結局君に辿り着いた。
その経緯をこれから経験者が語るよ。笑笑
ジムニー時代の最狂フルバケ。笑笑
規格外のオーダーメイドシート。
カートシートのフルサイズ版。
RMSで座り心地がなんて言ってる弱者は、100%死ぬ仕様www
ベースはブリット。
シェルが日本人体型なので、FRP使用量が最小限で済むから。
取り敢えずイメージの為、仮付け。
私の体型を6プライで型取り。
あくまでも剛性確保が優先なので。
ヒップライン。笑笑
シェルとシートを張り合わせて整形。
表面処理
顔無し的な出で立ち。。。
座面は体型に合っているので、スポンジシートは5mm程度であくまでも滑り止め。
そこいらのスポ車よりレーシングなジムニーww
超剛性シート。
両肩掴んで捻ってもびくともしません。
因みにRMSも同様シェルは超剛性。
そこらのフルバケはSPGでも捻れるんだな。。。
GR86は流石にね。。
車格に合わせて本物入れますよ。笑笑