レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例

2023年12月15日 22時34分

リルガレージのプロフィール画像
リルガレージスバル レガシィツーリングワゴン BP5

栃木の中古車販売店ですが、 CARTUNEでの活動はほぼ趣味です 笑😆 オリジナルパーツ販売を始めようとしてます 笑 💡フォローワー様限定 不具合、流用/ROMチューンについて質問お受けします! 一緒にスバル車を後世に残していきましょう‼️ 🏭リルガレージ業務 整備済車の販売を行っています。 整備内容を随時アップしていきますので、お楽しみください! ご連絡は公式ラインまで🙇

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エンジンオーバーホール 〜AVCS解説〜

今回は昨今のエンジンでは欠かせない可変バルブタイミングです。

スバルはAVCS トヨタはVVT-i となんか小難しいシステムではないかと思ってませんか?!😵

可変バルブタイミング機構を理解して、よく発生する不具合を未然に防ごうという内容です^_^

センサー類、プラグなどを変えたけど、アイドルが安定しない、加速中にギクシャクするなどの不具合の改善が可能です🉑

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

早速ですが、
AVCSへのオイル経路です。

オイルはブロックから流れ、ヘッドとAVCSにいきます

エンジンの左右にあるバンジョーボルトからOCV→カムキー→カム→カムプーリー→カム→ヘッドとオイルが流れます^ ^

EX側はヘッド内から分岐してオイルが供給される仕組みです^_^

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ネットから拾った画像ですが、OCV(オイルコントロールバルブ)です😅

EJ20のINの場合上下が逆で、上から油圧と書かれて部分を通り、進角側と遅角側に分配されていきます

AVCSの機構は最初に出たGD系から現在に至るまで構造が同じであるため、部品の流用はもちろんのこと、不具合の出方も一緒です 笑😆

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

AVCSのIN側はカムキーにくっついていて、
冒頭にあったバンジョーボルトが刺さり、赤矢印の経路でOCVに入ってきます

供給口の隣はドレンとなっていてオイルが戻ってきます

※写真ではOCVは青矢印方向に回して取り付けます

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

OCVが刺さるところの板を外すと

下側に2箇所の油路(写真撮れなかった、、)

横側に4箇所の油路
ここからはOCVのドレンがここを通ってカムキーからヘッドに戻っていきます

OCVが刺さっているところはそこそこ複雑な形をしています😣

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ドライバーを置いてみました!

先ほどは見えなかった油路は赤矢印に沿って進みます

これらは進角と遅角の油路で、カムキーを通ってカムに向かいます!

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

カムにはそれぞれ進角と遅角のジャーナルがあり、ここからカム内部にオイルが流れ込んで

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

カムのスプロケットの取り付け部です。

4つの穴はそれぞれ進角と遅角の道でここからAVCS本体に入ります

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

これはスバルのものではありませんが、基本構造が同じなので掲載!

ローターとホーシングで構成され、それぞれの部屋(赤と青)にオイルが入り、ホーシングとカムが別に動くことでバルブタイミングが変わります

ちなみにピンはエンジン停止時に入り、始動時にオイルが抜けていてもAVCSを固定する役割があります!

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

上記の画像にはありませんでしたが、油圧が抜けても戻れるようにリターンスプリング(青矢印)がついていて赤方向にAVCSを戻そうとします。

AVCSはオイルコントロールバルブをスイッチング動作させ、進角の部屋にリターンスプリングに勝てるほどの油圧を送り、カムを動かしています。

遅角する場合は遅角の部屋に油圧を送り、進角の部屋に溜まったオイルをOCVにもどし、ヘッドにドレンします。

また、AVCSの中は完全密閉ではなく、漏れたオイルはカムボルトを通し、カムの中を通してヘッドに返しているわけです

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

本題です!!

INのAVCSのバンジョーボルトの中にはフィルターがが入っています

正常時、フィルターはOCVに挟まることなくオイルを濾過しています💪

レガシィツーリングワゴンの10万kmのメンテナンス・EJ20・AVCS・お役立ち情報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

樹脂が程よく劣化していくと赤印で破断します

するとOCVの供給口に挟まり、OCVの動きを妨げてしまいます😰

すると
エンジン的にはAVCSを作動したくなくとも強制的に動かされてしまい、不具合となります⚠️

今回はフィルターが詰まりましたが、スラッジが詰まったりしてしまう場合もあるため、可変バルブタイミング機構の歴史はゴミとの戦いでした😭

実はクリーニングモードというものがあり、AVCSの動きが少ない時にOCVを前後に作動させ、定期的にゴミを噛み切るモードも存在してます^_^

長くなりましたが、
20年選手ともなると流石に樹脂も持ちませんので早めにこのフィルターを新品に交換するか撤去がお勧めです!私は撤去派です😊

銅ワッシャーを一緒に交換しても良いのですが、銅は変形が少ないので一回の取り外して漏れるようになったりはしませんので、工具があればさっと簡単にできますよ^_^

ちなみにエンジンが止まっていれば、自然にオイルがエンジン内に落ちてしまうのでオイルはほぼ漏れません!

AVCSのフィルターを取り外そう‼️という投稿でした!笑🙇‍♀️

毎度長文ですいません、、ここまで読んでいただきありがとうございます😊

スバル レガシィツーリングワゴン BP522,951件 のカスタム事例をチェックする

レガシィツーリングワゴンのカスタム事例

レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

usバイザー取り付け!いかしてるわー!ただ取り付けするときに加工が必要でハンダで溶かして加工してたら穴あけちゃった😭こういうのって穴埋めできないんですかね...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/02/01 17:07
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

この前オイル交換とエレメント交換やってきました。それ以外に点検関連もやりそこまで問題はないもののサーモがそろそろ逝くかなと。それとフロントインナードラシャ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/02/01 15:54
レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

朝活出発の時レガシィが呼んでるように感じます2月の朝もまだまだ明けるのは遅いです

  • thumb_up 84
  • comment 1
2025/02/01 13:08
レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴン

オンリーワンなバックシャン👍途中の様子(笑)ウロコステンなバックシャン。少し前にフォロワーさんからこれを持っているけど実車のようになるかなぁと話されてて、...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/02/01 12:22
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

どうも。全然更新していなかったので久しぶりに投稿します。7月、サイドゼッケン貼りました〜。そして年が明けて1月、エンジンマウントとミッションマウントを交換...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/01 10:34
レガシィツーリングワゴン BR9

レガシィツーリングワゴン BR9

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/01 00:25
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

日暮れお題の、バックシャン📸日暮れ&街灯&マフラー💙自己満😄✌バックシャン②街中散歩🐾石畳早朝未明すぎて、レガシィ、氷ついてマットな感じ❄投稿、山や海ば...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/01/31 23:05
レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

ばっくしょっと。これ、おれすき。しかし、子供達まるみくんと風太くんには敵わない…

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/01/31 22:34
レガシィツーリングワゴン BRM

レガシィツーリングワゴン BRM

久しぶりに車の撮影を鉄オタも兼任してるんで、車×鉄道でまとめてみました。ココ最近洗車してなかったから、車が汚ぇ寒いの我慢して、また洗車します。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/01/31 22:30

おすすめ記事