MAZDA2のスパークプラグ交換・NGK・Premium RX・メンテナンス・締め付けトルクに気を付けてに関するカスタム事例
2023年02月01日 19時19分
大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!
マツダ2のスパークプラグを交換しました。
たまに締め付けトルクを勘違いしてやらかす人がいますので、慣れない方は慎重に作業しましょうね。
スパークプラグの交換作業 勘違いしやすい締め付けトルクに要注意!
https://kunugi-runner.com/2023/02/01/10308/
その他の記事は「クヌギランナー」で検索!
プロフィール欄のリンクからもアクセス可能です。
焼け具合は問題なさそうだったので、熱価は同じ7番で。
普通のコンパクトカーなので5、6番くらいのプラグが付いているのかと思っていましたが、リーンバーンで圧縮比も高いためなのか、標準で7番なんですね。
ただ、高圧縮比だけどミラーサイクルなので、常用域で圧縮圧力が高いと言うわけではないと思いますが。