ミニクーパーSのMINI・ステッカーに関するカスタム事例
2020年06月07日 10時10分
R53 → R53 JCW → R50 → R53と、MINI を4台乗り継いでいます☆ イベントやオフ会は車種問わず、ぜひお誘いください♪ フォロー頂いたら、相互フォローします。 皆さんのクルマもぜひ、見せてください! 以前は、R32 typeMや、C34ステージア等、乗っていて直6やFRも大好きです♪
【ステッカーの位置が与える印象②】
ステッカーチューンで大物の一つにサイドデカールがありますが、これも車高に印象与えていると思います。
MINIにも特別使用車や、社外品で、チェッカーやいろいろなラインがあります。
写真見ていきますが、
①ローダウンしたまま
なにも貼ってないもので比較の基準です。
MINIは、オーバーフェンダーの延長でサイドステップも樹脂パーツで黒いのが特徴。
リアタイヤはかぶっているのに、サイドステップが黒いせいで地面と同化し、ドアパネルからボディ色が始まるので普通のクルマより腰高気味です。
②サイドデカール、ラインを入れる
車高も少し下げて次はデカール!と入れてみたら、、、
目線が上がって、さらに腰高感を感じます。
サイドデカール貼ったら車高が高く感じるようになるMINIカスタムのあるある。
純正でラインが入っている人は、剥がすと腰高感が少し軽減されます。
③樹脂のサイドステップにステッカーを貼る
樹脂パーツは、凹凸があってそもそもステッカー貼れるのか?というのは置いておき、地面により近いサイドステップに貼ります。
目線は②より確実に下がり、黒くて同化しているシルエットもステッカーのおかげで、存在感が少し増した気が、、。
④サイドステップの塗装、塗り分け
もし、MINIみたいなクルマで視覚的に低く考えるなら、一本まるまる塗装や塗り替えもありですね。
地面との境もハッキリし、ボディ色も延長して降りてるので、低く見えます。
今回の記事はサイドデカールを否定するものではなく、低く見せたいとかカスタムするのに、ステッカーが意外と影響しているということを書きました☆
せっかくミリ単位で車高を詰めたのに、お化粧で台無しにしたらもったいないですよね♪
これは前のMINIです。
もし、樹脂パーツにステッカーを貼ったり塗装が難く、一段上がったドアパネルにデカールやステッカーを貼る時は、
この写真のように、下側が見切れるデザインにすることで、ただラインを入れるよりは、腰高感が軽減されるかもですね☆