エリーゼの赤トリさん・20000km・CーPLフィルター・イルカ池クラブに関するカスタム事例
2021年01月20日 18時52分
赤トリ(名港トリトン西大橋)さんにて
ウチから、信号6個のご近所です。
30km、20分です。
冬にきます。4回目です。
今日は、晴天で、恵那山が綺麗で、
先週行った御嶽山も綺麗に見えます。
そう言えば、エリーゼで、今年初めての投稿
明けましておめでとうございます⛩。
市中感染だらけで、人に近づけません。
おまけに、昨年末から雪☃️が降るので、ジムニー君で遊んでました。
結果、2週間、エリーゼに乗ってなくって、
リチウムイオン電池は、過放電になると電極が痛むので、先週、2時間かけて充電しましたが。
天気が青空で、
12月26日の知多半島ツーリング後の撮影会で、
曇りで悔しかったので、
赤トリさんに、行ってきました。
冬は、空が青くて、赤トリがくすんだ赤で、エリーゼが濃い目の赤で、ちょっと綺麗。
CーPLフィルターの効果で、反射光が抑えられて、
空の濃い青色、エリーゼの鮮やかな赤色が出ました。
コートダジュールのアジュール色って感じ!
走行距離、20000km達成。
2019年9月5日納車から、16ヶ月半で達成。
久しぶりに、隣のジムに行くと、
オジさん、オバさんから、
「おひさ」と言われ、新年の挨拶をして、、、
ジムでは、まだまだ若輩者です???
ベンチプレス、ウォーキングして、サウナで温まってきました。
ベンチプレスは、40kgしか上がりません。
家に帰って、
天気がいいので、
エリーゼに久しぶりに乗ると、
ハンドル重いし、シフトできないし、、、
練習しないと忘れます。
ロータス4台の初走り
1月4日でした。
いつもの八百津で、走り初め
よく見ると、CUP250の左には、雪が!!!
その後、八百津を走り、丸山ダムの下流側の橋で、ドローン撮影、M沢ダム近くの新コースを走りました、、、
杉原千畝記念館前で解散
ここは、空いてて、いい感じです。
走り終わって、ヤレヤレでした。
この時、ロータス全車、泥、雪☃️、落ち葉🍂、、、融雪剤まみれで、皆さん発狂寸前です。
その後、昼ごはん時間を過ぎていので、
人がいないかと思って、
閉店30分前のカレー屋さんに向かいましたが、
「売り切れです」と言われてしまいました。
いつか、再チャレンジです。