スカイライン GT-Rのぽっぽやさんが投稿したカスタム事例
2018年08月15日 19時24分
R34GT-R乗りの方々にはおなじみのMFD(マルチファンクションディスプレイ)
こういう装備って今でこそ珍しくない存在かもしれませんが、ナビ用としてではなくメーター用としてデジタル表示のモニター画面を装備したのは国産車では34が初だったのでは⁉︎(間違ってたらすいません…😅)
自分のはニスモからオプション設定されていた拡張キット入れてるんで、スタート画面でNISMOのロゴが現れます♪
拡張キットを入れるとGセンサーでGのかかり具合が確認できたり…
サーキット走行で便利そうなストップウォッチ機能とか…
走行中にパソコンと接続すれば走行データを取り込めるデータロガー機能があったりとなかなか面白いなーと思ったんですが…
対応するOSがWindows95、98
パソコンと接続するケーブルがUSBじゃなくてシリアルポート…😅
当時物なんで古さが目立つのは当然だけど、もう一度リニューアルして再発売とかしないですかねー⁇
最近はニスモからもホイール、マフラー、オイルクーラーとか第2世代R用のパーツも復刻してる事だし…😌