RAV4のZEONIC・DIY・ライトバー取付に関するカスタム事例
2020年12月07日 15時13分
RAV4 HV モデリスタ乗りです(*^ω^*) 最近どんどんジオニック化に拍車が掛かってます カスタムしたシルバーのRAV4は全然見ないのでレアカラーなのだと認識してます(笑) 愛知刈谷住み&ジークジオンです
今回の週末で計画中だった
ライトバーの取り付けがようやく完了しました😂
その夜に点灯チェック
ヤバい🤣爆光すぎ(笑)
取り付けに必要なブツは11月の中頃には揃ってはいたけど。。
ナンバーのネジだけで付く このステーだと
ライトバーが重くて、強度不測が判明😅
グリル内、フロントフレームに固定
グリル内の下から来るようなステーを試行錯誤してゼロから作る事、訳3週間😅
こないだの土曜日にようやく完成!👍
高さの調整も試行錯誤しながら💦
無事装着!
内部配線スイッチなどは以前にryoさんに施工してもらっており
あとはつなげるだけで、バー取り付け直後につなげてもらい
完成した😂 と東海メンバーに見てもらったら、
ステーがねぇ🤔と。。
両脇がいらない!切っちゃえ!
上側を黒で塗ろう! と
翌日 日曜日
サンダー職人ショウさん😂
塗装職人ジョンさん😂
すぐに実行に移して行動加工してしまう東海メンバー😂凄っ
見た目もパーフェクトっす🙏😆あざーす!
光軸ハイハイビーム
ビーム放射🤣🤣🤣(笑)