パレットSWのヘッドライト交換に関するカスタム事例
2021年06月11日 22時46分
パレットを購入してから、かれこれ10年以上。アチコチ手を加えながら、何とか走り続けてます。 2024年は、イベント含めて本土縦断しました。リア友は、最高ですww ヘッドライト・テールランプ加工から、足回り交換。終いにゃ、オールペンやステッカー作成まで。 基本的にメンテと加工は、我流でやってます。備忘録として、みんカラの方へ記録を残してますので、気になる方は、どうぞご覧下さい。 絡みのない方。申し訳無いですが、削除してスッキリさせてます。
作りかけてた、新しいヘッド。
今の付けて、かれこれ…3年?4年?
昨夜、仕事終わってから…突貫工事でした。
終わったの、朝5時ww
いやー。
参った。参った。┐(´~`)┌ ヤレヤレ
数日前、メッキを「キッチンハイター」で漂白ww
からの。白サフ。
からからの。転写フィルム…
失敗( ̄Д ̄;) ガーン
しばらく…( ゚д゚ )ポカーン
また、フィルム残ってるし、時間空いたらやろ。
結局。
いつもの、インナーブラック。
ボディに合わせると、無難な色やね(/_<。)ビェェン
ほぼ新品のヘッドで加工したから、レンズの透明感…
ハンパねぇ。
で。本日めでたく、顔黒から卒業しました( ̄ー ̄)ニヤ...
サイドは、おまけ程度で流れます|_ ̄))ソォーッ
貼り付けのLEDと一緒…
お恥ずかしい…(艸_・*)
さて。
問題は…。
コレを、どーするかねぇ。「(´へ`;ウーム