コペンのコペ散歩🐾・コロナワクチン接種1回目・真横に関するカスタム事例
2021年09月22日 18時19分
車は乗ってなんぼ、走ってなんぼ お金をかけても、飾っているだけではもったいない 使い切れないハイパワーより、自分に扱いやすいトルクとパワーがあれば、それで充分 さぁ、みんな走ろうぜ! 愛車歴 ①プレリュード BA8 ②スカイラインHCR32 ③ソアラ MZ20 ④フェアレディZ S30 ⑤ローレル C33 ⑥スカイラインGTR BNR32 ⑦タントカスタム L375S ⑧コペン L880K ⑨タントカスタム LA650S
【コロナワクチン接種1回目】
今日は午前中に仕事をして、
午後から地元のかかりつけ医で
コロナワクチン接種をしてきました。
今回の投稿は車の話題から
逸れますので、興味ない方は
スルーして下さい🙇♂️
(写真は先日のコペ散歩🐾の横姿です)
【車と関係ない投稿その1】
私と妻の接種するワクチンは
ファイザー社製のものでした。
(子供達は12歳以下なので
ワクチン接種対象外です)
とりあえず一回目の
接種券と予診票を渡して、
待合室で自分の順番を待ちます。
自分の順番がやって来て、最初に
かかりつけ医の問診を受けます。
基礎疾患持ちの私は、
ワクチン接種に不安で
ドキドキしていましたが、
先生が接種する事について
特に問題ないと言ってくれたので、
安心して接種に望みました☺️
注射💉は左の肩に打ちましたが
刺されたことすら分からないうちに
終了していました😌
(写真は打った後の腕の様子です)
接種してから暫くの間
待合室でボーっとして
体調変化の様子をみます。
(打った後の部分は押さえません)
20分ほど会場にいましたが、
私と妻には副反応は全く現れず
あぁこんなものかと安心しました☺️
(※翌日になり肩に筋肉痛のような
痛みが少しだけ現れました)
次は3週間後に2回目の接種です。
ワクチン接種についての考えは
人によって違うと思いますが、
私は超迷いに迷った末に
やる事を選択しました。
早くマスク無しでも
安心して出かけられる
世の中になってほしいと
切に願います🙏
【車に関係ない投稿その2】
(※写真は鍵を破壊中の様子です)
昨日の事ですが、
自宅の玄関の電子キーが
突然壊れ開かなくなり、
家に入れなくなって
しまいました😱
急遽ハウスメーカーに電話をして
レスキューを求めましたが、
防犯性を強化した建物作りを
したせいで、家のどこかを
時間をかけて壊すしか
入る方法がないとの事で、
ハウスメーカーより鍵屋さんを
手配してもらい、鍵屋さん到着後
約2時間ほどかけてドアの鍵を
破壊して開けてもらいました💦
普段は物理キーも
持ち歩いていますが、
昨日に限って自宅へ
キーを置き忘れていた為に、
鍵開け&交換で7万円💸もの
痛い出費となりました😭
(しかも電子キーは治らず…🥺)
皆さまもお気をつけ下さい🙇♂️