ヴィッツのカロッツェリア・DIY・DEH-P01・6チャンネルアンプ・3ウェイ+サブウーファーマルチ接続に関するカスタム事例
2025年02月28日 16時29分
カーオーディオ好きです DIYでコツコツと勉強しながらカーオーディオを楽しんでやってます システム紹介します カーナビ カロッツェリア AVIC-CW902 スピーカー カロッツェリア [ミッドレンジツイーター]TS-HX900PRS ウーファーTS-V173S アンプカロッツェリア PRS-D700 サブウーファー TS-W2520 3ウェイスピーカー+サブウーファーシステムです ケーブル類は全てオーディオテクニカを使ってます カーオーディオ好きと繋がりたいです
3ウェイ+サブウーファーで鳴らしてますが、DEH-P01の付属 6チャンネルアンプをマルチ接続で使ってますが
しっかり固定してないと…走行中に片側の音が聞こえずらい感じがして、配線が抜けたのか?
と思って確認すると異常無し
段差を乗り越えた時には、音が片側だけ聞こえないトラブル😭
そこで
もしかして…固定方法を変えてみて試してみる事に
汎用L型金具ステーでガッチリ固定
ネジ穴を調べ
4mm×8mm汎用ネジで固定し
汎用性の1DINデッキラックに固定すると…
ピッタリ✨
汎用デッキラックの下の台座もMDFでガッチリマジックテープで固定
今の所音に関しては
段差を乗り越えた時や連チェンジした時は音には、異常無し
固定方法を見直す大事なきっかけを与えてくれて、より理解する事が出来ました\(^o^)/