ジムニーのジムニーJB64W・ジムニーのある生活・ジムニーライフ・ジムニーに関するカスタム事例
2022年11月28日 22時47分
インスタとThredsフォローしていただけると喜びますw ポルシェ界隈一の影の薄さが自慢です。しばらく戻ってこないのでミニが家族入りしました。 いいねとコメントいっぱいくださいw 足し過ぎな足し算より、少しだけ足すくらいの引き算を上手く使って車いじりするのが好きです。 相互になるようにしてますが、ゲーム投稿やラジコン投稿等、自身で車を持っておられないと思われる方、投稿自体されていない方はフォロバしてません。ごめんなさい。 アメリカ好きな方も宜しくです!
一番新しい近影w
大津にあるアメリカ雑貨とカフェのケニーズさんにお邪魔してきました!
フィリックスのアンテナトッパーを買いました。
フィリックスは昔のシボレーとは切っても切れないキャラだと思いますが、GMとスズキは提携してた時期もあったので、これはこれでありだと解釈していますw
あとはシートカバーが来たので内装の写真。
車種専用のシートカバーがいっぱい出てるけど、どれもフィットしていてかっこよく決まりすぎてて好きじゃなかったので、ムーンアイズの汎用のヘッドレストが別になってるカバーをつけました。
ざっくりした生地で、サイドやリア、ヘッドレストの部分はウエットスーツの素材?みたいになってます。
このシワいっぱいのぴっちり合ってない雑な感じに見えるのがこのジムニーにはピッタリだと確信してました!
模様も素敵で座っても外から眺めてもテンション上がります!
レザークラフトやウッドクラフトでかっこいい内装や可愛い内装がいっぱい出てるんですけど、部屋感がすごくてコンセプトに合わないので、僕はチープにガツガツ使ってスニーカーみたいな感じを出していきたいなと思っています。
基本的に内装は使い古してシートやいろんな場所がボロボロになったのを適当なカー用品を使って誤魔化してるみたいなのがコンセプトです🤤
その中で今の時代にアップデートされている事なんかも盛り込んで内装作りをしていきたいなとか思っています。
後ろはシートを倒して、こちらもムーンの安いラグマットを敷きました。荷物を積んでてもラグを上から敷いて隠すことで、外から荷物を見られないし、何より外からチラ見えした時がかわいい!
シートカバーと雰囲気合ってていい感じ!
後ろから見たフロントシートのヘッドレストカバーがデカすぎて覆いきれなかったのも、雑味があってご愛嬌w
定番の配線隠し。ドラレコのリアカメラの線も出てるので、配線を荷物で引っ掛けて壊す前に隠してしまいました!
今はこんな便利な部品が安価で出てるんですねぇ、、、
この型のジムニーはUS仕様が無いのでミラーにステッカーで風味をプラス
こう言う細かいところが変わってるとテンション上がるタイプですw
このミラーからシートが見えるのって何かエモいw
あとはこのお守り!インスタで売られてたからから購入!
可愛すぎるんだが
最近街で見かけるいじったJB64.74系をよく見るんですけど、被った弄り方してる人がいない(いろんなメーカーさんのデモカーとも微妙に被ってない)ので、いろんな車を(ジムニーに限らず)参考にさせていただいて、もっとニッチなところを攻めていきますwww
この写真の話は次の機会にでも、、、