ヴィッツのホーンパッド・ホーンボタン・加工に関するカスタム事例
2021年06月19日 20時30分
仕事帰りに、たまたまホーンを鳴らしました。
軽い力で鳴らないではないか!!💢となり
じゃあバネを切ろう…。と変な考えをしました。
バネを切ったものでも良いのですが、柔らかいバネに入れ替えたりして、試行錯誤してみようと思います。
鳴らさないけど。笑笑
バネの両端を一巻き切り、一つのバネで計、二巻き切りました!
2021年06月19日 20時30分
仕事帰りに、たまたまホーンを鳴らしました。
軽い力で鳴らないではないか!!💢となり
じゃあバネを切ろう…。と変な考えをしました。
バネを切ったものでも良いのですが、柔らかいバネに入れ替えたりして、試行錯誤してみようと思います。
鳴らさないけど。笑笑
バネの両端を一巻き切り、一つのバネで計、二巻き切りました!
RECARORSーGE付けました!中古ということもありネジ山潰れてて一苦労したけど友達も助けてくれて無事付けれました!ホールド性が素晴らしい
皆さん、こんばんはぁキャリパーカバーということで、ヴィッツにはWEBERsportsのブルー💙のキャリパーカバーですね(*^^*)スタッドレスタイヤの時に...
今回のお題、またワタクシにピッタリなお題やったので乗っかってみました✌2枚とも過去画なのはご了承下さい🙇前後共にGRMN2の純正流用ですが効きは抜群です✌