スカイライン GT-Rの近況報告・ニスモストライプ貼替え・カッティングシート・剥がしは大変😵に関するカスタム事例
2025年03月04日 11時09分
1984年製の超軽量級な主です(((^^;) ずっと乗りたかったBNR34に乗って11年。 こんなに長く乗らせてもらえる相棒に感謝😍 いまだに自分では全然いじれないオーナーです。車好きの方々と仲良くなれたら、いじり方やメンテ方法等々、色々教えて貰えたら嬉しいです✨ 無言フォローでも歓迎ですが、一言貰えるとフォロバしやすく、より嬉しいです(笑) 車種登録や投稿の無い方、販売メイン等の方はフォロバしませんので悪しからずご了承下さい。 よろしくお願いいたしますm(__)m
2025/3/4(85)
CTの皆さん、こんにちは😉こんばんは✨
いつも沢山のいいねとコメント、ありがとうございます✨
今日は34の日ということで、ちょっとだけ近況報告(笑)
サイドのストライプ、ついに剥がしきれました😅
火傷したりマメが出来たり擦れで切れたり…
シートが劣化する前に剥がすこと、身を持って体感させていただきました(笑)😵😭
いうて元々の想定より時間がかかったので、ボンネットは後回し🫣(そのまま😅)
今は残ったノリの除去に徹しています💦💦
そして作業出来ない夜や寒い日には…
(知ってる人はこのやり方か…となると思いますが)
想定外に時間がかかった為に、カットしてから時間が経ってしまった試作1号(笑)
収縮してカットラインがハッキリとでてますね🤣
それをこうして…
こうなって…
じゃ~ん!
我ながら、試作1号の割には上手く仕上がった気がしてます👍
こだわりは丸めることなく、持ち運ぶ時も平らに保管(それ基本やん😮💨)
ただ現時点で改善点が見つかってるので、2号にはしっかりフィードバッグして…
あっ、ボンネット用もYouTubeやネット検索した昔のホンモノ車両の画像を参考に、ホンモノ(非売品)の形を再現進めてます😁
とまぁ、まだまだちょこちょことしか進んでいませんが、今月半ばから相棒のメンテナンスが続くので、早ければ今月後半には【ストライプリフレッシュ】は完成できるかな?
とワクワクしてます✨
ということで、ちょっとだけ近況報告でした(笑)
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました✨