ヤリスのスポーツカー・ステアリング・サイドブレーキ・インテリアに関するカスタム事例
2020年09月29日 21時42分
ヤリスのインテリアから、こんばんは。
ヤリスの好きなところ、たっくさんあるけど、
その中の一つ、ステアリングです。
ステアリングの本革の触り心地、質感はもちろん✨
小径ステアリング‼️
女性向けに運転しやすいように、という目線があるかもしれないけど、
ヤリスらしくスポーティーな仕上がりなのではないかと思います!
そして見た目もスタイリッシュ✨
ボタンがたくさんあるのにスタイリッシュにまとめられていてデザインもお気に入り。
お気に入りポイント、
サイドブレーキ‼️
最近のクルマは電動パーキングが増えてますよね。
でも、私はこの手動式のサイドブレーキが大好き。
S15➡︎ヴィッツ➡︎ヤリスと乗り継いできましたが、全てサイドブレーキです。
やはり、WRCの優勝を目指して造ったのがヤリス。そこを通過して市販向けに製造され、その名残りとしてサイドブレーキなのだろう(勝手な想像)...と、私がヤリスはスポーツカーと思わせるポイントでもあります。
あと細かく言うと、運転席側でなく助手席側に設置されているのも好きなポイント。
海外でも販売されているヤリスだから、左ハンドル側にあるんじゃないかなぁ?と。
ヤリスを見れば見るほど勝手に想像して、一人で勝手に納得。
それでまたヤリスが好きになる😊笑
やっぱりヤリスはスポーツカーだと!