トゥデイの車検に関するカスタム事例
2020年05月14日 21時13分
CTの皆さん🎵
どうもたけちーです(^_^;)
税金2台分支払い完了‼️
そして財布に氷河期到来(泣)
んで通勤快速車のトゥデイを車検に出しました。
車検代は車購入時に自賠責以外の諸費用は支払い済みのため安心👍
ですが…………………………
現状では車検NGです(笑)
だって…だって…
ゲートがついてますから(笑)
今回の車検を機にゲートを取り外すことにします。
いつご近所から苦情がくるかドキドキしてましたから(^^;
ちなみにトゥデイで前置きI/Cは製作者の社長の拘りです。
ターボトゥデイはちらほら見ますが前置きI/C仕様はいないから頑張ったそうです(^_^)
ゲート周辺はこんな感じです。
触媒から伸びる怪しげなパイプ(笑)
バンパーとメンバーはずしたら交換は楽々ですがどちらにせよマフラーも車検NGなのでノーマルに一旦交換
車検後はノーマル触媒にしますが…………………………………………
中身ぶち抜きます(笑)
今回の車検は少し修正&変更も決行
キャンバー調整
フォグ増設
ルームランプの不調等
ブーストコントローラ取り付け
トゥデイが帰って来るまでインプレッサで通勤です(^_^)
調子にのって踏むとガソリンが湯水の如く減るのはご愛嬌(笑)
まぁ燃費気にしたら乗れる車ではないですよね🎵
燃費は悪くなる分楽しむ‼️
それだけです👍
けど贅沢言うなら約20年前みたいにハイオクがワンコイン(500円)で5L入る時代がまた来ないかなぁとぼやいてみたり(笑)