その他の鈴鹿サーキット・バイク・レース・カート・佐藤琢磨に関するカスタム事例
2019年11月04日 07時20分
バイクネタ、失礼します。
昨日は全日本ロードレース選手権の最終戦。
地元の鈴鹿開催。
知人たちも出場するってことで応援に行ってきました。
アグスタ出動💓
いつものバイク仲間(ZX14R)の方と合流。
鈴鹿サーキットの駐輪場に到着。
朝の8時頃🎵
沢山のバイク。
幸せぇヽ(´▽`)/
パドックの様子。
ホンダのワークスチーム❗
目立つ!
YAMAHAのワークスチーム。
ツナギ(レーシングスーツ)が干してある(*´∇`*)
レーススタート!
爆音やなぁ😅
最終シケイン。
数々のドラマが目の前で起こりました😁
熱いなぁ❤
特にJSBクラスのスライドコントロールって素晴らしい☀
お昼の合間。
隣接のカート場。
やたら人が沢山いまして🎵
佐藤琢磨のサポートするレースだったみたいです✨
グリコワゴン☀
ドアノブのパピコが素敵‼
2tのカート車両のメンテナンス音がするので???
最近のカートっていえば4stのはず???
っと思ったら本物の佐藤琢磨が登場。
そしてデモラン!
カートレースしていた子供たちもおおはしゃぎ。
そらそうでしょうね😁
私も大興奮☀
ラッキーでした‼
走行しているうちにレースもすべて終了!
チャンピオンはとれませんでしたが、最終レースの高橋巧選手は凄かったなぁ☺
ホームストレート。
モータースポーツって本当に面白いですね❤