サニートラックのアイドルアップ・ソレックス・サニトラ・マグネットスイッチ・DIYに関するカスタム事例
2020年05月21日 18時08分
アイドルアップ2作目
前回の負圧を利用したアクチュエーターですが、部品が大きくホースの取り回しも多かったのでsimpleな作戦に変更しました。
第二弾も、改造加工が得意な友人が作業してくれました。
中心に写ってる小さなメッキ部分の部品です。
マグネットスイッチです。
通電すると、先端の金属棒を磁石の力で引寄せます!
これなら、ミリ単位で調整出来ます。
インマニのステンレスシャフトをロングにに交換し、調整式押しレバーを追加、アルミプレートを加工して、マグネットスイッチが作動したときに金属棒がスムーズに動くように固定しました。
上の写真
通常状態です。
下の写真
クーラーONで金属棒を引寄せた状態。
あまり差が分からないような感じですが、これ以上作動すると、4,000回転くらいまで上がってしまいます。
引きが甘いとコンプレッサーに負けてエンジンストールです。
これでも、回転数は低いですが何とか持ちこたえます。
この後、アイドル回転数を少しあげ、再調整すると、クーラーONで1,200回転でした。
試運転でもエンスト無し。
快適車内でした。