ヴィッツの梅雨明け・フォグランプ配線やり直し・猛暑到来・治った!!に関するカスタム事例
2020年08月03日 07時56分
基本貧乏なので、派手なカスタムは厳しいのですが、老い先の短さを感じ、お小遣いの範囲で物欲のままに生きる事にしました。自己満足しかありませんが、部をわきまえているつもりの50超のガルパンおじさんです。
梅雨明けして朝イチから洗車しようと思ってたのに、フォグランプの配線チェックから。
面倒くさいから全部やり直しします。リレー買ってきました。リレーの写真撮り忘れて開けてから撮った(笑)
ギボシ端子等どんだけ残ってるかわかんないので、セット品購入。こんなの誰も買わないと思うけど…実際オートバックスでも箱の色変わってるし(笑)
午前中とはいえ炎天下❗数分置いた工具が熱くなって持てない‼️「大は小を兼ねる」と言いますが、結束バンドだけはつなげる分だけ「小は大を兼ねる」と思います。何だかんだで汗だくになりながら配線完了。☀️😵💦
夜にチェック。まず常時点灯のイカリングはOK。
ポジションでフォグ点灯。OK‼️ポジションLEDが眩しい❗
灯火類全点灯。もう雪国行かないので、全部LED化しようかな。