eKワゴンのヴェールヌイさんが投稿したカスタム事例
2021年01月09日 21時30分
現在コロナワクチン後遺症で失職中のためあまり値の張るものは買えず小ネタばかりになります。 走るのは50キロくらいまでは走れますが、あまり頻繁に50キロくらい走ると足の筋肉が硬くなり動きが悪く、運転しにくくなるのでほどほどの距離しか運転出来ません。
ダウンサス取り付けてもらったので峠走ってきました!
ヤバいです!コーナリングスピードが10㌔近く上がりましたし、以前はロールしまくってうぉわー!ってなってたとこを余裕で曲がります!
ダウンサスはバネが短く硬くなるので乗り心地が悪くなったりパーツに負担がかかるのは分かってるんですけど、車高調だと10~15万とかかかりますし、説明欄に乗り心地に細心の注意を払ったと書いてたので期待して5万あればつけれるダウンサスを選びました。
ただこれは…凹んでるとこを超えると( ゚∀゚):∵グハッ!!ってなりますしストローク量が足りてなくてタイヤの動きが路面の凹凸についていけてない?ような感覚もあります。あぁ…乗り心地に細心の注意を払ったってのに惑わされずに思い切って車高調にすれば良かったかなぁ🤪
前後とも3.5cmほど車高が下がりました。
ちなみにRS-RのTi2000というダウンサスにしました。
ここまで下がるとアルミホイール履かせて太く大きくしてツライチにしたくなりますねw ただそんなのする金はないのでとりあえずそのままで
代車はゼストでした。CVTではなく4ATなので、あの回転数が上がって下がって上がって下がってって感覚が良かったです。あと、ちょっとベタ踏みしてみたらレッドゾーン近くまでぶん回ったのでビックリしましたw