つばきネコさんが投稿したS130Z・S30Z・HGS130・GS31・フェアレディZに関するカスタム事例
2022年08月09日 06時46分
W204メルセデスベンツとDG62スクラムワゴンを所有しています。
こいつも過去車です。
この型のゼットは実に5台乗り継ぎました。2シーターも2by2もL20もL28もノーマルATからウェーバータコ足ストレートまで。
S130は親戚が新車で買った時に見せてもらってからずっと憧れの車でした。私はまだ小学生だった。
だから免許取って即乗ったのが実にS130のフェアレディZだったのです。当時この年式の日産車は中古でも安く手頃だったのも良かったな。それが今や😨
写真は私のゼット歴最後の愛車となった前期280の2by2。280としては珍しい廉価グレードZL。それでいてATと何ともアンバランスな車でしたがお気に入りでした。20年前になります。改造ベースで入手しましたが、ワンオーナー新車からの記録簿付。
あまりにも程度良すぎるので弄る事が出来ず、ステアリングとアルミ履かせて、グローブボックスの中にコンポ隠したくらいのほぼノーマルで乗っていました。
こいつは一生モノにするつもりでしたが前の女房と離婚する時にお金が必要だったので手放しました。悔しかったです。
ゼットも好きな車なのですが、もうこんなロングノーズは怖くて乗れないかな。
と思っていた矢先に知人からGS31の里親話を頂いたのですが、、、
珍しいZT。パワーウインドウは生きています。排ガス規制後のNAPSなのでやばいくらい遅いと思われます。
30年以上動いておらず。エンジンは掛かりましたが、痛みも激しいのでコツコツ手を入れる必要があります。
内装は程度良くダッシュも割れはほぼ無し。ラジオは稼働しました。エアコン付きですが、コンプレッサーが動きません。あとタコメーターも動きません。
現在里親話は保留。これを直して乗る決心がつかなくて。ちょっと自分の手に負えそうに無い気が。もっと若かったら乗っていたかもしれません(苦笑)それかS30では無くS130だったら完全に気持ちが、、、
でも乗るなら、やはりY31あたりのセダンがいいな。といいつつ何だかんだ結局はエブリイに落ち着いてしまいそう。そんな揺れる気持ちを抑えながら過ごす毎日です。
車はガキの頃から大好きでしたから。場所とお金があればY31もゼットもエブリイも皆手元に置きたい!(笑)
夢のまた夢だなw
現実を見なきゃな、、、(((^_^;)