3シリーズ セダンのDIY・窓落ち レギュレーター交換に関するカスタム事例
2018年10月10日 12時59分
この前窓落ちしたの直してみました😁
店に出したら部品は5千くらいなのに工賃込みの4万てふざけた見積もり出されたんで自分で!
ワイヤーが飛び出してきてました!
左が壊れてたやつで右が新品のです😎
モーターは生きてたんで普通に1時間くらいでおわりました😊
これで汚れた車も洗車できます😁
2018年10月10日 12時59分
この前窓落ちしたの直してみました😁
店に出したら部品は5千くらいなのに工賃込みの4万てふざけた見積もり出されたんで自分で!
ワイヤーが飛び出してきてました!
左が壊れてたやつで右が新品のです😎
モーターは生きてたんで普通に1時間くらいでおわりました😊
これで汚れた車も洗車できます😁
バックシャンに便乗してE36のテール。なぜzurückschönじゃないんだろう。ドイツの激安スーパーLidlでRitterSportとかRicola飴と...
初めまして!!かつてCartuneでも投稿はしていたのですが、スマホの機種変更から面倒になり投稿していませんでした…今回が再開後初の投稿です!!昨年の12...
先日辰巳第二でst220を見かけてナンパさせて頂きました。デビュー当時からかっこよく所有してみたい車の一台です笑運転もさせていただきました!ボディ合成がと...
横浜に帰ってきてからずっと整備でお世話になっているStudieAGさん。工賃はディーラーの1割引くらいで高いかもしれないのですが、チューニングの相談にも乗...