ロードスターのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・やっぱりオープン・ND5RC・冬でも開放感・カボさんに関するカスタム事例
2022年02月25日 16時50分
カボさんです☺️ 2017年に脱サラ 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTでは一人の車好きの1人として参加☺️ たまに業務に絡むを書きますがこんなことしているんだと受け止めていただければ嬉しいです 【お友達募集です】 神奈川 喋り好き😅走り、空力、足廻り好きです😋 宜しくお願いします☺️ PR APEXi時にGT参戦で裏側での経験をエアロデザインに活かし製品化ロドライフ楽しんでます…HP掲載してます😚
今日は グレロド君でFR&フロントミッドシップを体感したく
スラローム道をと思い、
同じ神奈川の宮ケ瀬湖まで
走行 しました
まだシフト時 回転が合わない時も多いですが 懐かしくもヒール アンド トゥは身体が思い出して少しずつ慣れてきてます🤗
楽しみも徐々に増してます😊
今回 ほぼ購入したままで
峠走行
スタッドレスタイヤ、
ノーマルショック、
RS-Rのダウンサス
この足で峠道を上は70キロ位までにて楽しく体感しました^_^
歴代の愛車たちは トヨタのFFばかり…
左右スラローム時の荷重移動や…外前輪に荷重が乗っかった時のミュルミュルミュル感など…これ、これこれ!
と1人喜んで走りました
一瞬 リヤが少し空転しようとした時 ビビリ入ってましたが…😅😅😅😅😅
操作はFRの方がやりやすく
FFの方はしっかりと仕事してやらないとまがってくれなかったんだなぁ…と痛感しました
亡き父から聞いてましたが
FRは… ロド君は絶対的に
楽しい
意味のある体験ができたとと思います😊
80キロまでならどんなに楽しいクルマなんだろう…
そうワクワクします^_^
冬のイルミネーションをよく見に行きましたが 違う雰囲気でしっとりとしてました😊
宮ケ瀬湖…
宮ケ瀬湖… その②
ハハハハ…
カッコつけてます😅
こっちはまだ素 に近いです 😋
片付けてありましたが
路肩と隅に雪がありました
驚きました
帰路 日本猿が 眼の前を横断!
これまた驚きました 😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲