Keiワークスのタペットカバー パッキン交換に関するカスタム事例
2018年04月08日 18時13分
18年式のkeiワークス乗ってます。 通勤メイン… 時々お山に繰り出してます。 出来ることは自分でやるようにしてます。面倒な事は店に投げます。 kei乗りの方、車好きな方、仲良くして下さいませ。
作業その2
タペットカバーパッキン交換
K6Aでは定番トラブルですねー。
タペットカバー外す。
14万キロ走行のエンジン。
オイル交換はサボってないからそこそこキレイかな?
タペットカバー。
パッキン。
カチカチになっててすぐ割れた。
新しいパッキンとPCVバルブ、バルブシール。
装着画像忘れた。
カバーやらなんやら戻してホース2本新品にして終了。
早め早めのメンテナンスを。タマ少ない車だし。