RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例

RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例

2023年08月10日 22時28分

ひろまるのプロフィール画像
ひろまるマツダ RX-7 FD3S

2019年8月にロータリーデビューしましたひろまるです。投稿少な目ですが宜しくお願い致します(^^)

RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さんこんばんは♪
今回、FD購入時から夢だった「リチャージ」さんの所まで行ってきました🚗💨

あっ、記念すべき77回目の投稿なんですが、とーっても長い投稿になると思うのでお忙しい方はスルーでお願いします😅

夢のリチャージさんの所までは千葉から片道600キロ超え‼️
車移動では人生で1番の遠出でした😆
写真は行きの途中スタンドでの一コマですが、ハイオク207円‼️痺れました🥶

RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

夜の7時に千葉を出て、夜中の2時過ぎに到着して、近くのコンビニで開店時間まで寝ようとしましたが、FDは全く車中泊出来る車では無かったです😰
物凄く眠かったのに寝れたもんでは無かったです😅

RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずは車の点検をして頂き、現状を見てもらいました😊

RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ドキドキの圧縮測定はとても良い結果でした✨
メカニックのアリーさんも驚いてました😵
ショートエンジン載せ替え後約80,000キロ走ったエンジンですが、ここまで回復しました‼️
(購入時は平均7.4位でした…)

ここ一年掛けてやってきた「圧縮回復プロジェクト(自称)」が功を奏しました😆
リアルテックさんのエコプログラム施工、フィードバック走行約2000キロ❗️、RT01オイルの使用等ネットで見かけたオーバーホール以外の延命効果のありそうな事をやってきました🚗✨
圧縮が全てでは無いと思いますが、素人がエンジンの状態を知るのはこれくらいしか目安になる物が無いので😅

もしこの投稿を見て興味があったら上記の事をやってみる価値はあるかも知れません😆

RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

点検の結果指摘されて所はラジエーターの取り付け方と種類、インタークーラーに繋がるホースの劣化などがありました😵

今日は中古車無料点検と、点検結果が悪くなければecocpuを入れてもらう予定で行ったのですが、ecocpuの導入よりもラジエーターをどうにかしないと水温が上がりすぎる→ハウジングが歪む→圧縮が落ちる→ブローする😱可能性があるとの事で急遽ラジエーターを交換する事になりました😵
想定外の出費でしたが、折角リチャージさんまで来たし、ラジエーターも在庫があるとの事でお願いしちゃいました😆
確かにすぐに水温が100℃超えて、しょっ中追加メーターのアラームがピーピー鳴っていました😵
ロータリーはこんなもんだと勝手に思っていましたが、どうやらそうではなかった様です😅
常にエアコン入れていないとすぐに100℃超えてしまうし、エアコン入れてても渋滞とかにハマるとエアコン入れてても100℃はすぐに超えてしまう状態でした😵
それを見抜くメカニックさんは凄いと思いました😵
今まで付いていたラジエーターはアルミの3層で、これだとサーキットとかではいいが、街乗りだと走行風が抜けず水温が下がらない&取り付けの角度が悪かったらしく、折角入ってきた空気を逃がしてしまっている状態だったみたいです😰

RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アリーさんに持って頂き記念撮影📷✨(アリーさんの許可は取ってます🉑)
折角ARCって大きく書いてあるのに取り付けたら見えなくなる悲しさ…

RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

あと、アンダーパネルが社外のが付いていたのですが、これも折角入ってきたエアを逃してしまっていた様です⤵︎
アンダーパネルは前期の物が在庫があり、リチャージオリジナルの加工を店長さんがして下さり、思いっきり走行風がラジエーターに当たって外へ逃げない様に取り付けて頂きました✨(写真は撮り忘れました😰)
アンダーパネルは後期よりも前期の方がコストが掛かっていてよく出来ているらしく、後期用に加工して取り付けるのがリチャージ流との事でした😆

RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

素人の私には分かりませんが、兎に角取り付け角度が悪く、風は通さないは逃すわであまり良い状態ではなかったみたいです😓
どうやら分厚いラジエーターを取り付けるために角度を変え無理矢理隙間を作って取り付けてあった様です😩

RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

その後アリーさん、店長さん、社長さんのチームプレイで、無事ラジエーターの交換とecocpuの取り付け、現車合わせまで1日で作業してくれました😆

初めてリチャージさんの所に行きましたが、えふでーさんえすさんの言う通りの最高のお店、最高のスタッフの方々で、とても楽しい1日でした😆
社長さんのスタッフへの思い、スタッフさんの完璧なチームワーク、お客様への気持ち、どれを取っても一流で、あそこで働くスタッフさんを羨ましく思いました😆
帰る際も全員でお見送りまでして頂き、感動しかありませんでした🥹

もし僕みたいに遠くて行くのをためらってる方がいましたら、ぜひお休みを取ってでも行く事をお勧めします‼️絶対後悔しません‼️

折角兵庫まで行ったのに、1ミリも観光とかしてないと言う…
道中撮った立派な橋の写真🌉

RX-7のえふでーさんえすさんにご報告・リチャージ・ecocpu・圧縮回復プログラム(自称)・ARCラジエーターに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

最後に以前えふでーさんえすさんが以前投稿していたトイレの写真を😅
やっと実物を見る事が出来ました😅

こんなに長い投稿を最後までご覧頂きありがとうございました🙇

マツダ RX-7 FD3S37,160件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

平素より大変お世話になっております。さて今回は、我が戦斗機の整備回になります。まず1つ目は先日、開催されました東京オートサロンのRE雨宮さんのブースにて購...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/03 04:32
RX-7

RX-7

昔乗っていたSA22Cのアフターパーツのガーニッシュ付けたリアスタイル、お気に入りでした。

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/02/02 23:24
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

fcもあまり見かけなくなりましたね35年乗り続けても飽きない車

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/02/02 22:49
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

35年目に突入しました😅

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/02/02 22:26
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

バックシャン・・・人生で初めて聞いた言葉ですがバックがおシャンてことすかね(`・ω・´)車は尻🍑その通り!尻写真はいっぱいあるぞー😗頂き物ですがお気にの写...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/02/02 21:45
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

なんとなく………

  • thumb_up 84
  • comment 12
2025/02/02 20:47
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、こんばんは🌃お疲れ様です🍵(〃・д・)-д-))ペコリンこれもバックシャン…🤔?まぁ他力本願な過去写真だから選ばれないでしょwww(´∀`)フハ...

  • thumb_up 136
  • comment 13
2025/02/02 20:43
RX-7

RX-7

皆さん、こんばんは☺️久しぶりに連日投稿です。今日は熊本から紅カブさんが、おは秋に来られるということで、朝から秋吉台に行ってきました☺️待ち合わせ場所に向...

  • thumb_up 113
  • comment 7
2025/02/02 20:22
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんばんは✨もうなんちゃらな愛車とかどうでも良くなりました😂FCはあの時代にしては観ることのないセクシーなヒップショット🤭今日は天気が持ち直したので庭先で...

  • thumb_up 124
  • comment 16
2025/02/02 19:22

おすすめ記事