S2000のハイスパークイグニッションコイル・ビルトインガレージ・メンテナンス・ジムカーナ・LLC補充に関するカスタム事例
2020年08月22日 12時28分
S2000でジムカーナをやっています。 よろしくお願いします! 2024年/2023年/2021年/2019年 JAF近畿ジムカーナ選手権 BR3/B3クラス シリーズチャンピオン❗️ 2019年 全日本ジムカーナ選手権 名阪ラウンド B3クラス 優勝 2018年 全日本ジムカーナ選手権 名阪ラウンド B3クラス 優勝 2017年 JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ チャンピオン❗️
ハイスパークイグニッションコイル装着しました❗️
まだ装着してアイドリングの学習だけ。
フルコン入れてるから、不要かもだけど、一応おまじない程度にやっておきます。
エンジンかけるならガレージに頭から入れておけば良かった😓 アルミダクトで少しでも入り口へ排ガス出るようにしました。
マフラー出口がデカくて楕円なので、外から覆えてないのは止む無し。
走行は明日のお楽しみ🎵
浮いてるんですけど…
新品でプラグを押さえるバネが強いからか?ゴムが硬いのか…
ボルト締めればOKでした。
アルミダクトで気休めの排ガスダクト。
アルミダクト短くて気休め。
効果前。12.5万km、お疲れ様でした。
プラグホール部のキャップと先端のキャップがちょっと違う。
純正は世界のDENSO製。
コロナ放電酷い。ポイです。お疲れ様。
プラグギャップ調整。表はインチ単位で見にくいのでマーキング。裏はミリ表示です。
先週交換したクーラント、30分のアイドリング後でもかなり吸ってたので補充。