ランサーエボリューションの不幸の通知・、、、直ぐに修理は、無理っす!・ADC ハイドロリック ユニット交換に関するカスタム事例
2023年01月29日 21時42分
まさか、うちの子に限って、、、って、気分です。
たまに話題になっていた、AYCのハイドロポンプの故障で油圧が低下すると、画像の表示が出るそうです。
で、この不幸の通知についておさらしましょう。
AWC(オールホイールコントロール)用油圧ユニットが凍結防止剤などの影響で発錆、腐食し、電動オイルポンプの作動が停止し、油圧ユニットからACD(アクティブセンターデフ)、AYCデフ(アクティブヨーコントロールデフ)への油圧供給が停止するおそれがある不具合。
保証期間に該当する場合は、油圧ユニットを補修用部品と交換(無償)させていただきます、、、と、ありますが…
その保証期間は、2015年に延長されたものの↓
【従来の保証期間】
新車を登録した日から5年間とします。
ただしその期間内でも走行距離が100,000kmまでとします。
↓
【変更後の保証期間】
新車を登録した日から8年間とします。
ただしその期間内でも走行距離が150,000kmまでとします。
既に、11年目でしかも16万キロオーバーなんで、保証の「ホ」の字にも引っかかりません_| ̄|○ il||li
で、自払になると、、、こうなります💸
ちょっと、直ぐに着手出来る金額じゃないですよね〜😭
なんか、暗い話になってしまったので、、、エボの恥ずかしい画像で、お詫びを(爆)
イャーン(//∇//)、、、(*・∀・*)エッチー!!