WRX S4のドライブ・アライモータースポーツ・HKS・ジャンクガレッジに関するカスタム事例
2021年12月12日 11時05分
GH3インプレッサから WRX S4になりました。 車の映画や漫画の影響を受けて、いつかはスポーツタイプに乗りたいを目標にやっと WRXになりました。 車種やジャンルにとらわれず参考にしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
先週フォロワーのmarine727さんから群馬県の
アライモータースポーツでセールがあり、廃盤になるHKSの車高調も安く購入できるという情報でした。
普通に考えればショップオリジナルの製品やセッティングをするなら群馬に行く意味もありますが、車高調なら県内のショップでも買えるので行く意味があるのかと考えました。
ただ、前からアライモータースポーツに行ってみたかったのと、群馬の観光もできると思い行くことにしました。
marine727さんから最適なルートを教えてもらい今回は下道で行くことに。
そのため早起きして出発。
道の駅 あいづ
道の駅 たじま
休憩をしながらきたので約6時間かかりましたが、無事に到着しました。
CUSCOのデモカーと新井大輝さんのBRZ。
入口には競技車両が展示されていました。
時間が悪かったのか、新井さん親子は不在でした。
店内を見学をした後、予約した車高調を購入してカレンダーをもらい撤収しました。
取り付けは予約がいっぱいでできないようなので、来春まで待とうと思います。
昼はジャンクガレッジへ。10年くらい前に親戚から連れて行ってもらい、当時こういったG系のラーメンやまぜそばを食べたことがなかったので衝撃的でした。
久しぶりに食べましたが美味しかったです。
その後もっと観光しようかなと思いましたが、眠気がヤバかったので近くの道の駅おおたで仮眠し、その後お土産を購入しました。
中にはスバル車が展示されていました。
オール下道なのと久しぶりの長距離運転で疲労度MAXでした。
今回は行き当たりばったりだったので、次回はもう少しスケジュールを組んで行きたいと思います。