WRX STIのヘッドライト加工・途中経過報告・DIYに関するカスタム事例
2021年08月19日 20時46分
皆さんいつも良いねありがとうございます。
過去画TOPが定番になってきました😅
あまり進捗ありませんがヘッドライト加工途中経過③となります。
対策前ヘッドライトなのでプロジェクター脇の溶けてる部分ですがアルミ板加工して仮合わせしてみました。
とりあえず表面ペーパー掛けして耐熱塗料で染めました。
色味がマッドブラックとちょっと違いますがまぁ良しとします😅
ついでにウィンカー部分のスリットは中の縦バーをカットしてアクリル板仕込みました。
作業的に手間なのは知ってたので当初やるつもりなかったのですが…😅
尚、左右の加工具合の進捗が同じじゃないのはご愛嬌で😌
スリット裏にLED仮合わせしました。
これだけだとスリット以外にも光が漏れてるので対策しなくちゃですね😅
完成イメージはこんな感じです。
今回は裏からLEDバーライトで照らしてますが実際はポジションランプ連動でウィンカー部分が白く光るバルブ付けてるのでこんな感じになるはず。
スリットの青色は変更予定です。
因みにお盆休みは0だったので全然進められず頭の中で妄想するだけの悶々とする日々を過ごしております😌