ランドクルーザープラドのプラド好きと繋がりたい・北海道・プラド・DIY・ラバーフェンダーに関するカスタム事例
2024年06月14日 18時17分
北海道のアラフォーです。 趣味は、車・キャンプ・スキー・DIY 好きな食べ物は、スープカレー いいね、フォローいただけたら嬉しいです! 【愛車遍歴】 ・トヨタ チェイサー90アバンテ GX90 ・トヨタ チェイサー100アバンテ GX105 ・トヨタ クルーガーV ・トヨタ チェイサー100後期ツアラーV JZX100 ・ホンダ ライフ ・トヨタ エスティマアエラス50前期 ACR55 ・トヨタ ランドクルーザープラド150後期 GDJ150W
云わないと気づかれないプチカスタムシリーズ。
前輪だけラバーフェンダー付けてみましたー
装着前。
ボデーへの飛び水?跳ね水?が気になりまして。
砂埃飛んだらキズもつきそうな線跡が。
汚いボデー。
ラバーフェンダー🎵
1インチです。
けっこう簡単に装着できました。
接着しっかりしていてそう簡単には外れなさそう。
タイヤの出幅に対して2.5センチは出過ぎだけど、仕方なかったんです良いの見つけられなかった。
左右で微妙にタイヤの出幅が異なる。
アライメントとったら解消するのだろうか🤔
ディーラーでも片方だけはみ出してるからダメって言われたことあるし、車検までにどうにかしたい。
そもそもラバーフェンダーじゃ車検通らないだろうし。オーバーフェンダーやパイプフェンダーは僕にとってはハードル高いし、なんか簡単な方法で打開できないかな🤔