エスティマのGW・Gsブレース取付・ホイール交換・爪折りちょい加工に関するカスタム事例
2023年05月04日 17時49分
令和元年5月にACR50エスティマに乗り換え。 令和6年4月にPE52エルグランドに乗り換え。 CARTUNEは自分の日記的な使い方として利用しています。 どノーマルから流行りなんかに流される事無く、自分がカッコイイと思った物だけを取り入れて、低過ぎず、派手過ぎず、家族と快適に長距離も走れて、どこにでも行けるスタイルが好みです。 DIY大好きです。 勝手にフォローしたりしますが、どうぞ宜しくお願いします。
車検戻しの戻しもまだ少し残ってますが、ある程度完了😄
いつもエスティマ乗る時は家族5人でフル乗車なんで走行時に爪折りしたフェンダーでも若干カスってたので、折った部分を更にハンマーで完全に内側に叩き込みました。
リヤバンパー固定してる両サイドのネジも平ネジに交換した上でネジ頭側面を削って1mm程のクリアランス確保。
多分これで大丈夫でしょう😆
ついでにGsのブレースも取り付け。
お約束の純正と2枚重ね😄
付けた後にすぐ近くのコンビニ行っただけなので、効果のほどは分かりません笑