グロリアのY31・グロリア・カーテシランプ・バッテリー・破壊に関するカスタム事例
2019年11月28日 10時39分
横浜市住まい。アラサー。単車はバリバリやってたけど、車はド素人。程度のよい(低走行(納車時49414km)、外装は「ガワペン」により綺麗、オルタ死亡、ブレーキブースター不具合、カセットデッキ故障、スピーカ腐敗)Y31グロリアのHTを購入しました。 程度極上車をガチャガチャにするのが俺のモットー😤😤😤 とりあえず今年こそセンスのあるドレスアップに専念します←センスはともかく派手な車に仕上がりました(2023.12.29)
カーテシランプのドアスイッチを保護する為のカバー。値段は1個484円。高いのか安いのか解らないね。
30年オチ車なので可なり劣化してますを。
「割りと状態良いから交換しなくてもいいだろ…」と思ってグリグリ弄くったら破けました。30年オチの車だから仕方ないね。
バッテリーの固定金具を装着するのを忘れて、走行中にバッテリーが振動で暴れてベルトとプーリーに擦れて削れました。交換して2ヶ月強なのに…