エアウェイブの自転車・自転車練習・自転車デビュー・へんしんバイク・親子の時間に関するカスタム事例
2021年10月11日 19時01分
Chibimal SVと申します。 AZ-1に乗り始めて18年目になります。毎日往復35キロ通勤に使ってます。 DIYで、70年代の謎のスーパーカー風にカスタムしております。 ※大変申し訳ありませんが、多忙につきイイネ返しを期待される方からのフォローはお断りしております。あしからず🙇
本日二男4歳が自転車デビューしました😂🎶
つい4日前からペダル無しの自転車を本格的に練習開始💨
転んで転んでまた立ち上がって💪
そして本日、1度も補助輪を付ける事無く自転車に乗れるようになっちゃいました😆🎶
長男のお下がりですがこの『へんしんバイク』と言う自転車がなかなかスグレモノで、ストライダーと違い最初からブレーキで止まる練習が出来ます。そしてバランスが取れて、ちゃんとブレーキで止まれるようになったら、慣れたそのフレームにそのままペダルを付けられるので、あとは漕ぐ動作を加えるだけで自転車デビューできてしまうと言う。うたい文句は30分で自転車デビュー‼️
ですが、30分とまではいかなくとも4日で自転車に乗れるなんて、自分の小さい頃じゃ考えられません😅
先にブレーキで止まれると言う自信も付くので、暴走する事も無く安心して自転車遊びが出来きてお勧めのアイテムです🎵
因みに兄は弟にピンク号をとられてしまったのでNewマシンをゲット。
只今チビマル号が入院中なので、大人の遊びはお預け🤣(笑)
代わりに子供らとミッチリ自転車練習が出来ました🔰