インサイトの台風気をつけて・ボディカバー・台風対策に関するカスタム事例
2019年09月07日 21時05分
2024年6月末で定年退職になり、14年ぶりに札幌に戻れました😅 ↑ 2023年4月に名古屋に転勤扱いになって横浜のアパートを引き払えました。 ↑ 2021年5月から横浜単身赴任のまま名古屋駐在勤務という変な状態になりZE2を名古屋に連れて来ました。 でも横浜のアパートも引き払えないので時々横浜にも戻ってます…😫 ↑ 2010年から二度目の横浜単身赴任…。スープラは札幌なので月イチ位でしか触れません。 横浜ではZE2で温泉巡りと車中泊をしています。
今週末は台風が関東地方に来るらしいので、カバーを買いました(^_^;)
去年の台風で色んなものが飛んできて酷い目に合ったので(>_<)
前から見るとピッタリですが、後ろから見るとリアウイングの分だけ寸法が足りない感じ(・・;)
別売りの『強風ベルト』ってのも買ったのでさらにグルグル巻きにします(^_^;)
とりあえずサイズが合ってて安い奴を買ったのでペラペラです。
被害軽減の為には内側にプチプチでも入れておこうかな🤔
左下の黒いのが別売りの『強風ベルト』
去年のダメージ…。
この角度ではわかりませんが微妙に凹んでます。
缶スプレーで直したので、先週投稿した写真の様に、光の加減で塗装跡が露呈します(^_^;)
バイザーも傷だらけになったし(>_<)
直接関係ないけど、去年の4月に私が入居する直前にリフォームされて外装も綺麗に塗装…。
ただ、色がネイヴィーなので午後から日が当たると暑い(>_<)
思わず非接触温度計を買って測ってみると昼間は60℃以上…。
(日没後は急激に30℃位に下がる)
…というわけで、エアコン使ってても内壁も遠赤外線効果で暑くて堪らないので昼間は出かけるしか無いのです(^_^;)