ノートの地元紹介・洗車に関するカスタム事例
2019年03月05日 18時05分
Blackarrowのトムです🙇♂️。FW様の👍✍️には感謝🙇♂️。CTは車愛好者の自己満の場。相互FW様同士がSNS上で相互の顔をイメージし💓褒め称え、助け合う場💕。『袖摺会うも他生の縁』の考えの方々と相互FWし和やかな会話がしたい。💓誹謗中傷差別的コメはお互いの為、即削除します❗️私の目標『No1よりOnly1』。私は介護士、家内はこの愛車で高齢の方にお弁当を🍱配達💕高齢の母を自宅で介護してるので、MTには出席が出来ませんが御理解お願いします🙇♂️
平日の過ごし方編no.1
皆さん!こんばんわ‼️
今日の横浜は、久し振りの好天に恵まれました。
ここぞとばかりに、まず、泡洗車‼️自宅の庭で、約2時間やりまして‼️ピカピカにしました。気持ちいいの一言!
昼からは、横浜最西部の山奥にある「寺家(じけ)ふるさと村」にぶらりとノート君と外出‼️老親が居るので約2時間程自宅をあけて、写真撮り!。
こんな風景の田園地帯‼️
行政が5.60年前の里山を保存しています。
山と田圃⛰ばかりです。
畑があり、田圃があり、里山があり、沼もありました。平日という事もあり、観光の方は、かなり広い敷地なのですが、20〜30人くらいで、クルマは10台位しかありませんでした。
道路の間の反対側まで行き、一枚ノート君と景色をパシャリ‼️
ほんとうに山、田圃ばかりの田園地帯です。
ご老人ご夫妻が何組か車で来られるんでしょうね。
ご覧の通り、山と畑が広がっています。心洗われ、癒される。
そんな気分にさせてくれる場所ですね。
こんな具合に本日は、休みと好天という事もあり、ぶらり散歩でした。
開発がどんどん進む中、この様な場所は、意識的に、残さないと、都会?には、全く自然が無くなります。天候と言い、とても、気分が晴れるストレス発散の一日でした。