ステップワゴンのコロナウイルス感染拡大中・定期検診・リヤアンダースポイラー・復活⤴️に関するカスタム事例
2022年08月04日 21時57分
`20年3月にRKからRPに乗り換えたステップワゴンオーナーです。RKは10年で15、8万キロほど乗ってました。愛着ありましたが故障を機に乗り換えました。 5人の子持ちです。よろしくお願いします🙇⤵️
いつもいいね👍️コメント💬ありがとうございます🙇
実はコロナが7波に入ったあたりで長男がコロナに掛かってしまい先週水曜日まで一週間自宅待機してました😰
※皆さんもお気をつけ下さいね💦
家族は感染せず無事でした🙆
さて今日は去年の術後の経過観察で
病院🏥行ってきました~。
あれからもう1年たったんだ~🤔って
個人的には早い1年でした。
勿論、特に問題無しでしたよ🎶👍️
実は以前取り付けたFKスポイラー
リヤアンダーですが長男がステップちゃんに🚲️を載せようとしてスポイラーにコツンと当てたらリヤ側のフックボルト🔩が外れてしまい
3ヶ月弱外してました😅
何度かつけ直そうとしましたが前側2本は問題無いのですがリヤのフックボルト🔩片側付けて片側締め込むと外れると言う負のスパイラルに陥ってました⤵️😱
そこで今回使ったのはコイツ👇️です。
ドラえも~ん💦何か道具出して~(のび太風)
テッテレー✴️
インプルナット~(ドラえもん風)(笑)🤭
前側固定していた穴に挿入⤴️
セットになっていたボルトは🔩短いので今回は
☝️これを買いました。(前側用)
リヤ側にも挿入~⤴️
リヤはこのボルト🔩フックボルトと同じM5
ボルトの長さ35ミリ。
フックボルトで使ってたワッシャーとスポンジは流用。
穴は6ミリドリルで拡張しました。
リヤ側は穴をボルトが挿入し易い位置に
マーキングして穴あけ変更。
今回はツバ管付けてないのでボルトの🔩の
目隠し🙈のかわりにバイクの燃料ホースの余りでカバー。
まあまあかな~😅
穴から🔩の飛び出しが無くなったんで今度
何かでホールソーの穴をカバーして塞ごう
かな~🤔