オデッセイの矢掛は江戸時代にて本陣職を務め、国の重要文化財に指定・参勤交代で国交を行き来する大名の憩いの場として利用・現存する建物は江戸時代中期〜後期に建てられたもの・順次改築され、今に至る・敷地面積は約1,000坪(3,200㎡)に関するカスタム事例
2022年03月26日 07時15分
みなさんおはようございます😃
いつもいいね&コメントありがとうございます😊
今日は昨日の明朝に矢掛町にカメ活🐢に行ってきたので一部ですがお届け^ ^
朝4:30に家を出て5:15に到着!
時間も時間でとても暗くてある意味いいのが撮れました^ ^
構図探し中にネコちゃん通過
正直、暗い場所は難しかった( ̄▽ ̄;)
霧がすごくて霞まくりw
なかなかピントが合わず大苦戦
スモール消した方が撮りやすい?
古風な日本家屋が並ぶいスポット
ボツも載せる!笑
オデのグリルにピントを合わしたんですが街頭にピントが合ってるように見える
とりあえず大苦戦!🤣
ナナニッパも扱えなきゃ豚に真珠
結局、暗い間はなかなか思うような構図が撮れずでした( ̄▽ ̄;)
トプ画以外は微妙な仕上がりとなりましたがまた明日もお送りします^ ^
100枚近く試行錯誤しながら撮りましたが何枚投稿できるのやら(´・ω・`)
今日は「休み!」なのですが…
夕方までコンサル会議があるのでリコメがかなり遅くなります(>人<;)
夜にはまたカメ活🐢予定ですのでコンサル会議頑張ってきます(・∀・)!
最後までご覧いただきありがとうございました😊