車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例
2020年04月03日 01時41分
このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。
一泊二日の草ヒロ旅~in長野~(11)
本日の草ヒロ(放置車両)シリーズ
今回は“三菱 ミニキャブワイド55バン 標準ルーフ XL L013PV”です✨
土に埋もれるミニキャブです😄
こちらはミニキャブとしては1977~1984年に渡り生産された3代目にあたるモデルですが、グリルやエンブレムからして1979~1981年に造られた中期型になります😁
車種的にはあまり珍しくありませんが、少しレアなシルバー色なので嬉しいです😊
🔺🔺のエンブレムです📷
“MINICAB WIDE55”のエンブレム✨
色褪せもなく輝いています😉
リアです
少々見辛いですが、リアゲート右下にナンバープレートが付くのが特徴的です😄
“XL”
少々お高いグレードです✨
リアエンブレムも綺麗です🙆♀️
当時の軽商用車にしては珍しい、熱線リアウインドウを装備しています👍
インパネ周りは取り払われ、完全に物置と化していました😅
革張りチックな内張りがオシャレです😍
つぶらな瞳がかわいいミニキャブでした😍
おまけ
近くにはまだまだ新しいボンゴもありました😊
よくよく見るとフロントバイザー、大型サイドバイザー、サイドストライプ等がついていて、なかなか豪華な1台です🎵